「我が家の正月は、関東大学箱根駅伝で動きが取れずです」
元旦は晴天の朝では無く、ご来光を見に外に見に出ることも無く、ゆったりした朝でしたが、この日どうしても(?)朝から中心街(札幌)に出る必要があり、大半の一日が終わりました。
我が家では2・3日は例年テレビで「大学箱根駅伝」を見て大半が終わりです。
シード権争いもひれっなもので、放送も見る人をあきさせませんでた。
2日は映画を見にファクトリーまで出向きました。予定していた時間の「君の名は」は席が売れてしまっていて見る事が出来ません。時間の都合もあって別な映画を見る事にしたのでした。
ファクトリー・アトリウム 今年の元日。
意外なことにまだまだ「君の名は」は人気なのだと知りました。
さて、駅伝の事ですが、自分が夜寝ていて、選手は良く寝れているのであろうか、どのように体調管理をしているのだろうか?、などと選手たちの事を思いやることしきりでした。
選手は明日は走らなければならないという、ストレスが体調管理に大きく影響すると思うからなのです。
優勝は「青山学院大学」でした。三連覇を成し遂げ、驚きの実績を上げたのでした。