雪降る街 カムイラピットの楽園 こな雪 ぼた雪 あられ雪

けっぱれラピット、どろ亀さんに負けるな。ウサギとカメとの競走です。随想、旅行記、日記など、雪の降る街からのお便りです。

雪が降る降る 畑作業

2013-12-03 10:29:18 | 
雪が降って畑作業も急ピッチ 札幌市内にも近郊農業が結構あるのです。

昨(12月2日)夕方には雪が結構降りました。車の上の雪を払ってもすぐ2・3㌢は積もる有様。さすが12月ですね。この分では根雪になるのではないかとさえ思ってしまいます。それでも幸い札幌は4㌢とか放送されていますので助かります。


2日の午前は雪が降っていませんでしたので、雪道を歩ってみました。
 

カムイラビットの住む「東苗穂町」はもうすでに住宅街になっていますが、すぐ隣の「雁来町」はまだまだ土地が空いており道路一つ向こうでは今盛んに住宅が建てられています。雁来から札幌の中心地までは7㌔ですから、恵まれた距離の土地で、買うのなら今のうちです。札幌市が分譲している土地です。

そして、昨日の散歩路はこれも隣町の「中沼町」の道路で、道立東豊高校がありサイロの建つ酪農家があったり、玉ねぎ農家、サラダ菜やキャベツ栽培農家のあるところです。



この日、ある農家では白菜の収穫が盛んに行われていました。トラックが来て箱積みして持っていくのです。作業のアルバイトの人を雇っての作業です。午前中でしたので雪は降っていなく作業は進んでおりました。
   


白菜は雪の中でも出荷するのです。札幌郊外にあるのですが広い範囲の農地を持っている農家が何軒かこの地で農業を経営しているのです。

昨年はこの地区のたまねぎ農家からたまねぎを直接買って越冬用にしたり、知人に送ったのでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿