そうちゃんがいない間に、体力づくり。
昨夜はみゆみゆが誘ってくれたので、いつもそうちゃんと行くビデオ屋さんまで夜の散歩に行きました。
早足で歩いたら、あっという間。
こんなに近かったんだー、と思った。
そうちゃんと歩く時は気が張っているし、立ち止まったり寝転んだりもするから、ずいぶん遠いように思ってたよ。
ゆっくり本屋さんで過ごしたあと、喫茶店でコーヒーを飲みました。
多感なお年頃のみゆみゆ嬢、悩みもいろいろあるようで。
結局家に帰ってからも話は続き、深夜まで向き合いました。
思春期ならではの反発心も強く、一筋縄ではいかないけど。
たまにはこんな時間も必要なんだな。
今日の天気は曇りで風があり、少し前までの灼熱の日々を思えば過ごしやすい日でした。
なので、仕事も歩いて行ってみた。
往復1時間強。
まあまあの運動です。
歩くのはいい。
しおからトンボや、しらさぎや、小さなお魚を見られました。
いつもそんな余裕はないからなー。
生き物は、ちゃんとそこにいるんだ。
ここのところ、わりにハードめな読書をしている。
だから余計に自然が心に沁みたのかもしれない。
ラインナップはこんな感じ。

特に「全電源喪失の記憶」はドキュメンタリーなだけに凄絶でした。
午前2時までかかって一気に読んで、眠れなくなっちゃったよ。
おすすめは、「明日の子供たち」。
児童養護施設を舞台にした小説です。
著者は「図書館戦争」の有川浩さん。
泣けます。大切なことがたくさん詰まった本。
中学生や高校生にも、ぜひ読んでもらいたいです。
そうちゃんがショートに行ってる間に。
心と体のメンテナンス、しなくちゃ。
昨夜はみゆみゆが誘ってくれたので、いつもそうちゃんと行くビデオ屋さんまで夜の散歩に行きました。
早足で歩いたら、あっという間。
こんなに近かったんだー、と思った。
そうちゃんと歩く時は気が張っているし、立ち止まったり寝転んだりもするから、ずいぶん遠いように思ってたよ。
ゆっくり本屋さんで過ごしたあと、喫茶店でコーヒーを飲みました。
多感なお年頃のみゆみゆ嬢、悩みもいろいろあるようで。
結局家に帰ってからも話は続き、深夜まで向き合いました。
思春期ならではの反発心も強く、一筋縄ではいかないけど。
たまにはこんな時間も必要なんだな。
今日の天気は曇りで風があり、少し前までの灼熱の日々を思えば過ごしやすい日でした。
なので、仕事も歩いて行ってみた。
往復1時間強。
まあまあの運動です。
歩くのはいい。
しおからトンボや、しらさぎや、小さなお魚を見られました。
いつもそんな余裕はないからなー。
生き物は、ちゃんとそこにいるんだ。
ここのところ、わりにハードめな読書をしている。
だから余計に自然が心に沁みたのかもしれない。
ラインナップはこんな感じ。

特に「全電源喪失の記憶」はドキュメンタリーなだけに凄絶でした。
午前2時までかかって一気に読んで、眠れなくなっちゃったよ。
おすすめは、「明日の子供たち」。
児童養護施設を舞台にした小説です。
著者は「図書館戦争」の有川浩さん。
泣けます。大切なことがたくさん詰まった本。
中学生や高校生にも、ぜひ読んでもらいたいです。
そうちゃんがショートに行ってる間に。
心と体のメンテナンス、しなくちゃ。