
5月のスパイスのテーマ
『スパイスで手軽に楽しもう♪人気のアジアン料理をおうちで』
3種あるうち「クミン」がすっかりお気に入りになっちゃいましたぁ~

カレーにはやっぱりクミンを入れた方が絶対に美味しい

なので今回作ったドライカレーにもちろん入れました。
本当はナスやピーマン、人参などがあったら良かったんだけど、
無かったので、我が家にあるありあわせの野菜で作ってみました

クミンを入れるだけで本格的なエスニックな風味になります。
これからも色んなスパイスに挑戦してみたいな

<材料>(2人分)
・豚ひき肉・・・・・100g
・GABANクミン<ホール>・・・・・小さじ1
・玉ねぎ・・・・・1/2個
・パプリカ・・・・・1/2個
・ジャガイモ・・・・・1個
・生姜、にんにく・・・・・各1かけ
・塩、コショウ・・・・・少々
・カレー粉、小麦粉・・・・・各小さじ2
・固形スープの素・・・・・1/2個
・お湯・・・・・1/2カップ
・ソース、ケチャップ・・・・・各大さじ1
・温泉卵・・・・・2個(我が家には温泉卵が作れる器具があるので、それで作りました)
<作り方>
1.玉ねぎ、パプリカ、ジャガイモは同じぐらいの大きさに切る(5mm~1cm角ぐらい)
(ジャガイモは大きいとシャキシャキするので、できれば事前に電子レンジでチンすると柔らかです)
2.生姜、にんにくはみじん切りにする。
3.フライパンにサラダ油を入れ、クミン、生姜、にんにくを弱火で炒め、香りが出てきたら野菜をすべて入れて炒める。
4.次にひき肉を炒める。
5.火が通ったら塩、コショウをし、カレー粉、小麦粉、固形スープの素の順に入れて炒める。
6.その後、お湯、ソース、ケチャップを入れて水分が飛ぶまで炒める。
7.器に盛り、温泉卵をのせて出来上がり。
【レシピブログの「人気のアジアン料理をおうちで!」レシピモニター参加中】
アジアン料理レシピ スパイスレシピ検索
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

