
久々に作ったのは「豚肉と小松菜のにんにく醤油炒め」です

カルシウムが豊富な小松菜と豚肉。
そしてこれらをにんにく醤油で炒めたものですが、
ご飯がもりもり食べれる一品です

2人分で小松菜1束入れちゃうんだけど
意外とぺろっと食べられちゃうんです

さて作り方は

<材料>
・豚肉(切り落とし)・・・・・200g
・小松菜・・・・・1束
・片栗粉・・・・・適量
・にんにく(みじん切り)・・・・1片分
A・砂糖・・・・・小さじ1
・酒・・・・・大さじ1
・醤油・・・・・大さじ1.5
・水・・・・・大さじ1
・ゴマ油・・・・・小さじ1.5
<作り方>
1.豚肉は、食べやすい大きさにカットし、薄く片栗粉をまぶす。
2.小松菜は3~4cmぐらいの長さに切り水気を切る。
3.Aの調味料を合わせておく。
4.サラダ油を熱したフライパンでにんにくを香りが出るまで熱したら、豚肉を加え炒める。
5.肉に火が通ったら小松菜を加えてさっと炒め、合わせておいた調味料を加え、汁気が少なくなるまで煮詰める。
6.最後にゴマ油を垂らして完了よ。
月末で仕事は忙しいし、
先週はちょっと色々頑張ったせいでお疲れ気味です

頑張りも程々にってサインかな?
皆さんもこの梅雨時、低気圧で体調不良の方も多いですよね。
無理せず、うまく乗り越えましょ~



遠慮せずに大きな声で笑ってみましょう。
大きな声で笑った日は、きっとよく眠れるでしょう。
今日もおつかれさまでした。また明日。
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

