goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

肉じゃがリメイク☆とろ~りオムレツ(*^^)v

2016年01月21日 | 料理(その他)


ここ最近の寒さのせいでしょうか?
私の周りでも風邪をひいている方がとても多い
薬を飲んでいてもなかなか効かないらしい。
インフルエンザも流行り出したとのニュースも。
だから、うがいと手洗いを入念に行ってます。
あとは夜更かしせずに早く寝ることかな
皆さんもどうぞ、ご自愛くださいね

さてさて、昨日作った肉じゃが
勢いあまって作りすぎましたぁ~
同じものを今晩も食べるのはどうかと思い、
オムレツにリメイクして食べましたよ

クックパッドさんで検索して
その中でも簡単で人気がありそうなもの
肉じゃがを温めてチーズを入れてからマッシャーで軽くつぶし
オムレツの中身に入れて焼くだけよ~
オムレツにマヨネーズ?とは思ったけど、
うん、これもありかなと思いました。
美味しかったので、良かったら作ってみてください
レシピはCpicon 肉じゃがdeとろ~りオムレツ☆リメイク☆ by ☆ともぷぅ☆">こちら


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は肉じゃが~~~!(^^)!

2016年01月20日 | 肉料理


スーパーのチラシを見たら、
今日はなんとジャガイモと玉ねぎが 1個19円!
そりゃ、買いに行くでしょ
ということで仕事帰りスーパーへ寄ると
青果売り場には人だかりが
私もその中に混じってゲットしてきましたぁ~

な・の・で。。。
今日は肉じゃがです。
ジャガイモと玉ねぎ沢山入れましたよ。
肉より多いんじゃない?

当分の間、我が家はじゃがいもと玉ねぎの料理が続きそうです
こういう安売りがあると家計は大助かりですね。
12月は暖冬だったから
野菜が例年に比べると買いやすい価格です。
でもこの最近の寒さで、価格が上昇するものがあるかもしれませんね。
安いうちに野菜をモリモリ食べるぞー

話は変わりますが、頑固な肩こり症の私。
今まで、色々な方法を試してみましたがどれもその場しのぎ。

でもね去年、テレビの番組で「筋膜リリース」なるものを観て
それを少しずつ実践してみたらいくらか改善してきたみたい
決して痛いのを我慢してやらないこと。
気持ちよい範囲で伸ばすことが重要だそうです。
詳しくはこちらを開け「お役立ち情報のページ」をクリックしてね



レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわり厚焼きホットケーキ(*^^*)

2016年01月19日 | Sweets


ねっ、どうですか?
このホットケーキの厚さ

先日100均でこのシリコン樹脂製のホットケーキ型を発見、そして購入
今日試しに作ってみました。


この幅10㎝足らずの小さなカップ。
横の耳みたいなものがついている高さまで生地を流し込み、
フライパンの上にのせて弱火で7分(蓋をして)
そしてひっくり返して更に3分。
串をさして生地がついてこなければ完成


このようにふっくらホットケーキが焼けましたぁ~
次回はもうちょっとオシャレにフルーツなんか飾るといいかもね。
でも恐るべし100均。
行くたびに新商品が並んでいて、行くのが楽しみになりそうです


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きると銀世界(*'▽')

2016年01月18日 | レジャー(花・その他)


今朝は予報通り東京は
外は雪が積もって真っ白です
でも仕事だから出かけなくてはならない
完全防備(雪用の長靴を履き)いざ出発
案の定バス停は長蛇の列。
なかなかバスが来ない。
そして来ても満員で乗れない。
何台見過ごしたことか?
やっとの思いで職場に着いたけど、もうヘトヘト…
あ~身体が冷え切ってしまったので、今日はゆっくりお風呂に温まろっと


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒~~~いから、今夜はみぞれ鍋♪

2016年01月17日 | 料理(その他)


急に寒くなりましたね
今夜から明日にかけて
東京でも雪が降るとの予報
どうりで寒いわけですね。

そんな寒い日の晩御飯はもちろん
それも大根おろしたっぷりのみぞれ鍋にしよう
ぽかぽか身体が温まりましたよ


さて、ここで最近私がやっている健康法をお教えします。
その名も
「あいうべ体操」
去年、新聞でその記事を読み、
免疫力がアップするということで実践
それまで口呼吸で朝起きると喉がカラカラだったのに、
今では少しずつ鼻呼吸になっています。
そのためのどの痛みも消え熟睡
体調が悪くなると出現していた口内炎もなくなりました。

方法はただ
「あ~」「い~」「う~」「べ~」と大きな口をあけて言えばいいだけ。
お風呂に入っているときにやれば、誰にも見られずにできますよ。

免疫力がアップするこの「あいうべ体操」
気になる方は是非やってみてください。
こちらを参考にしてみてね


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明太子&餅ピザよ~(#^^#)

2016年01月16日 | Bread


お正月のお餅、どうしても余っちゃう
それなのに、先日弟家族が来た際に
お土産に~と大量のお餅
いったいどうしたらいいんだ

ここ最近週末の我が家のランチはピザ
お餅があるなら、今日は和風ピザにしましょうか
ちょうど明太子もあるしね。

ピザ生地は
強力粉・・・160g
ドライイースト・・・4g
牛乳・・・120g
ショートニング・・・10g
砂糖・・・10g
塩・・・2g

これをホームベーカリーに入れて第一次発酵まで。
その後、取り出して第二次発酵。
丸く伸ばして、
明太子ソース(明太子+マヨネーズ+オリーブオイルを混ぜて)を塗り、
ベーコンと1㎝各に切ったお餅、明太子を並べ、
その上からピザ用チーズをちりばめて
200℃のオーブンで13分で出来上がり
刻みのりと大葉をのせてOKよ



う~ん、和風ピザも良いわねっ
お餅がかりっとお煎餅みたい。
明太子がなければ、市販の明太子パスタのソースを使ってもいいかも


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリのあらでブリ大根(*^^)v

2016年01月15日 | 魚料理


今日はスーパーの魚売り場で「ブリのあら」を発見
隣には大根と生姜まで並んで売ってる。
ならば今晩はブリ大根でしょ~
やっぱりこの季節、1回ぐらいは食べたいよね
レシピはこちらを参考にして作りました。
Cpicon ブリのあらで♪甘辛ぶり大根 by LaLaHappy1

大根に甘辛の味が染みて美味しい~
そしてアラにも結構身がついていていい感じに仕上がりました。
ついついご飯がすすみます。
また今日も食べ過ぎちゃった

明日はセンター試験ですね。
受験シーズン到来
そして今日、インフルエンザの流行入りとのニュースも。
受験生の皆さん、寒さに負けず体調を整えて頑張ってくださいね

先日あるパン屋さんで、
キットカット入りパンを見かけました
「きっと勝つ」という縁起担ぎでキットカットを中に入れて焼いたパンだそうです。
色々考えるもんですね。
買いはしませんでしたが、お味はどうなんでしょう???

明日明後日、全国各地せめてお天気がいいと良いのですが
フレーフレー受験生 

そうそう、それから今日(1月15日)と明日(1月16日)は
世田谷のボロ市です
興味のある方、一度は行ってみると楽しいですよ。
これは先月、私が行った時の様子です。こちら



レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院のめちゃ美味しいパン屋さん(^◇^)

2016年01月14日 | Bread


今日は朝からお天気
昨日よりも少し気温も高め。
今日は母の月1回の通院日でした。

あの事故から3年。
ちょうど3年前の1月13日、母が思いもよらぬ事故に遭いました。
母の身体を診てもらえる専門医がいる病院ということで、
自宅から遠くの病院へ救急車で搬送されました。
そこで半年以上もの長い入院。
母にとってはとても苦痛の日々だったと思います。
けど、今ここまで元気になった母。
母自身の芯の強さもあると思いますが、
サポートしてくれた方々皆さんに感謝、感謝です。

今日は検査の結果、数値も良く落ち着いているとの診断。
良かった
薬の量も以前に比べたら随分少なくなり、調子も良い様子
でも油断は禁物。
良いからと言って無茶をせず、
ゆっくりと少しずつ頑張りましょう
そして、やりたい事一つずつ実現していきましょう

そんな母が通院している病院ですが、
売店の奥にパンの工房があって、
毎日出来立てのパンを販売しているんですよ

今日も行ったら「新春のパンフェア」ですって。


こちらのパンが新商品として並んでいました。






でもね、一番人気がこれ、「メロンパン」
中はフワフワ、外は薄い皮がカリカリ
母が入院中、私は一体このメロンパンをいくつ食べたことか。
大人気なため、最近では1家族4個までしか買えなくなってしまいました~


その他にもね、定番のパンがいくつも並んでいて、
焼きたてもあってめちゃ美味しい。


そして120円から150円ぐらいとリーズナブル。




通院日のお昼は大体このパンを買って
隣接している食堂で食べています。
今日ももちろん新商品の「白ネギベーコンパン」を食べましたよ。

そして今月末には、病院内にスタバができるとか。
来月はスタバでお茶しようかな?
病院内にこうやって患者さんがふっと息抜きできる場所があるといいですね


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドクリームパスタ(*^^)v

2016年01月13日 | パスタ


冷蔵庫にアボカドがあったので、
久しぶりにクリームパスタを作りました
クリームパスタと言っても、
マヨネーズと麺つゆと牛乳とつぶしたアボカドを混ぜたもの。
今年初のパスタはグリーン
簡単で美味しいのでお試しください

<材料>(2人分)
・スパゲティー・・・・・160g
・アボカド・・・・・1個
・マヨネーズ・・・・・大さじ3
・麺つゆ・・・・・大さじ1.5
・牛乳・・・・・大さじ1

<作り方>
�たっぷりのお湯でパスタを茹でます。
�茹でてる間にアボカド3/4をつぶす。1/4は1�角にカットする。
��のつぶしたアボカドに牛乳、麺つゆ、マヨネーズを混ぜる。
��に茹でたパスタを入れてよく混ぜる。そこに1�角のアボカドを混ぜる。
�器に盛り、完成よ!

去年暮れにコンビニで見つけたスィーツ
つぶらな瞳でこっちを向いていたので、思わず買ってしまいました
「白いくまさんムースケーキ」




レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年の食べて食べて~の初荷が届きましたぁ~(*^^*)

2016年01月12日 | Sweets


昨年、素敵な方とお知り合いになりました
お料理上手で特にスィーツやパンはお店のものかと思うくらい。
そんな方から素敵なプレゼントが届きました
箱を開けると手作りのスィーツが沢山

一つ一つ取り出してみると。






3つもあるじゃないですか

そして更に手作りの物を開けてみると


フロランタン


シュトーレン


このシールがめちゃ可愛い


そして今日、紅茶と共に早速頂きましたよ




お正月に新たに仕込んでくれたというシュトーレン。


どれもこれもとってもクオリティーが高いスィーツばかり
お店を開いたらよいのではないかしら
家が近かったら毎週末食べに行きたいわ~

ありがとうございました
感謝、感謝、感謝です。
2016年素敵な初荷を頂いて、今年も素晴らしい年になりそうです。
私も見習って、
今年はお料理頑張るぞー

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする