大名町のシナノキ(科の木、級の木)です。
大分緑が出てきました。
昨年は剪定が効きすぎたのかあま花をつけてくれなかったような記憶がありますが、今年は沢山の花をつけてくれるかもしれません。
この大名町のシナノキの並木は「かおり風景100選」に選定されています。
≪ちょいと情報≫
長野県環境保全研究所による「自然ふれあい講座」が、5月23日(日)に松本市大字内田字内田山 で開催されます。
タイトルは「ニセアカシア林をドングリの林に転換できるか」で、ニセアカシア林を他の広葉樹林に転換する事業地で、事業の現状やその課題について考えるとのことです。
詳細は こちら(PDFファイル)