マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

おむすび。

2007年10月26日 19時33分53秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま
こんばんは、はん'ずのmihokoです。

今日は、とってもおまぬけでした


昨日、

「土曜日のおむすびは、高野豆腐です」

などと言っておりましたが、

今朝思い出しました。


土曜日って、息子ちゃんの運動会やん



あわててゆみちゃんにメールしたものの、
今日は用事がある、といってただけに連絡がつかず

結局たまさんが、はん'ずの強力な助っ人

せいこさんとりょうこさん

に連絡を取ってくれて、明日もおむすびが出せるようになりました。



あまりの、自分のアホさ加減に、ぐったりです。


ゆみちゃん、たまさん、せいこさん、りょうこさん

本当に、ごめんなさい。そして、ありがとうございます


みなさん、明日もはん'ずのおむすびをよろしくお願いします

来月 収穫祭します

2007年10月26日 15時17分55秒 | スタッフのブログ
 こんにちは受付の川田です今日は久しぶりに雨ですね。
こんな日は室内でゆっくり過ごしたいですね



さて、お知らせです

来月22日(木)PM3時から収穫祭を行います

21日・22日の二日間、長崎の吉田俊道先生が再び香川に来られるんですそこで松見歯科では収穫祭を開催します

会場はいつもおいしい元気野菜・お米を配達して下さっている元木農園です
元気野菜や玄米おむすびを試食しながら、お野菜作りに関する質問などお気軽に相談して頂けます元木さんの直売コーナーもあります

おうちで生ゴミリサイクルに挑戦したものの、虫がきたー
なかなか実践できないわーというお声が多々ありました。
そんな方々の悩みを解消する機会になるかと思います

私もにんじんの種を蒔き、順調に芽が出たものの、その後葉っぱが虫に食べられました…
また後日、現在の様子を載せたいと思います



吉田さんと元木農園で収穫祭
日時  11月22日(木) PM3時~
場所  元木農園  さぬき市寒川町(JR神前駅 徒歩5分)
持ち物 マイ箸・マイ皿・あれば収穫したお野菜
参加費 1000円

お問い合わせ・お申し込みは松見歯科まで 



今回の収穫祭の前日に高松市とさぬき市で生ゴミリサイクルの実習がありますので、こちらもぜひご参加下さい


2日間の吉田さんの行動日程をお知らせ致します

11月21日(水)
時間 11時~13時
場所 高松市小村町 みのる農園
   (集合場所:ダイキONE川島店 正面玄関 10時45分
主催 コープ自然派 オリーブ ネバーエンディングチーム


時間 14時50分~16時30分
場所 さぬき市大川町 ポレポレ農園
   (集合場所:メガマート寒川店 正面玄関 14時40分
主催 中讃栄養士さくらんぼ倶楽部


※どちらも参加費は高校生以上 1000円です。
内容は、実際に生ゴミを使っての実演と先生のお話です(ポレポレ農園さんでは、プランターを使っての実演あり)



11月22日(木) 香川で広がる元気の輪~30日で変わる!心と体の改造計画
時間 9時40分~12時30分(受付開始9時15分)
場所 高松テルサ音楽ホール

参加資格 聴きたい人全員
主催 香川県国公立幼稚園PTA連絡協議会親育ち研修会

ご予約は松見歯科でも可能です。(締め切り 11月15日)