マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

おむすび

2007年10月30日 19時16分28秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま
こんばんは、はん'ずのmihokoです。

今日のだいこんの葉っぱ、いかがでしたか?
香ばしく、おしょうゆ味。
ごまでかわいくお化粧して。


未だに写真をアップできません。
いつも家に帰ってパソコンを立ち上げたら、思い出します
(写真の載せ方を聞き忘れた・・・)

気長に待ってください



さてさて。今日、はん'ずは

ひみつ会議 をしました。  (ひみつ?)


テーマは、

これからのおむすびとおやつの関係。



なーんて。簡単にいうと、

いつどんなおむすびをむすんで、どんなおやつやスイーツを

作るか、と言うこと。


スイーツデイを作るとか、こんなアレンジはできないかとか。


ゆみちゃんのスイーツ と 私のおやつ

目標とするところは違っても、それも楽しんでいただけるよう
はん'ずはがんばります。


あしたのおむすびは

かぼちゃごはんです


あまくってほくほく。

この時期はおいしいものがたくさんで、
食いしん坊にはうれしい時期です。

いもくりなんきん

ぜひぜひ、ご賞味くださいな。

マクロdeイタリアン、コラボクッキングライブ<満員御礼>

2007年10月30日 17時45分38秒 | マクロビおもてなし料理 霽華(さいか)
12月に企画しています、イタリアンシェフ・田畑氏とのコラボレーションのお申し込みが定員に達しました。(はやっ!)
皆さん、すごく楽しみにされていて待ちどおしい感じですね。

プロの包丁裁きやら、飾りつけなど、見所満載ですね。
プロならではの、秘密の技などもあるかも~。

今回、お申し込みが間に合わなかった方、また、定期的に開催しますので大丈夫ですよ。今のところ6回シリーズのようです。
運よく6回受けたら、マクロビイタリアンはもうバッチリですね!

田畑シェフ、どうぞヨロシクお願い致します。

くぅ~っ。

2007年10月30日 11時06分08秒 | 庵主の日記
大切な方が、また亡くなりました。
その訃報は、27日、東京に向かう新幹線の中でした。
色々な気を受け、排出のひどかったこの所・・・。
連絡を受ける直前、暫く咳がひどく続き、ふと車窓に映る苦しそうな自分の顔と重ね合うように、美しい虹がかかっているのに気が付いたその時、携帯が鳴りました。

列車は虹のトンネルをくぐりぬけて美しい光の中で浄化されたような、一つ、新しい時間に生まれ変わったかのようでした。

でも、心の中はそんなに簡単にリセットはできませんね・・・。

その方は52歳の若さで、旅立ちました。

私が食養塾として無何有庵を立ち上げて間もなく、泣きながらお電話をかけてこられた彼女は、卵巣がんで、すでに卵巣、子宮、リンパを全摘出し抗癌剤治療をなさっている最中でした。

抗癌剤を打つにしても、やめるにしても、食事の見直しは大切ということをお話して、3年は厳格な食箋を守っていこうと約束しました。
良く頑張られました。自律神経免疫療法、呼吸法、マクロビオティックのお手当ても、とても頑張られました。
結果も良好でした。

いつしか彼女は私たちの手から卒業され他の療法を取り入れたりして、取り組んでおられましたので、遠くから見守っていました。
食の乱れを感じ注意しつつも、それ以上のアドバイスを怠った私自身に悔いが残ります。

昨年、暮れに再発という事態が起きて、この10ヶ月間本当に頑張られました。もう一度やり直して、ぜったいに死なないと宣言されておられたのですが、神様はその願いを聞き入れてくれませんでした。
最後は、もうあきらめられた様子でした。
生きることへのモチベーションが下がるとともに、命の炎は燃え尽きていったような感じでした。

死ななくてもすんだはずの人に思えてなりません。

彼女からは、命の尊さと、生死の分かれ道を教えられました。
人間として当然起こりうる葛藤の中で、もがき、苦しみと喜びと、悲しみと、楽しみを精一杯生きた数年でした。

どうか幸せを感じていてくれていますように・・・。
無念だったろうと思います。
せめて、家族との濃密な時間を喜ばれていらっしゃいますように・・・。

昨日は、朝から、叔母の卵巣脳腫の告知に立会い、夕方までお手当てを指導してきました。その帰宅後すぐに、お通夜でした。

今年は、本当に命に直面することが続きました。
もう、打ち切りにして欲しいと、心から願っています。


おむすび

2007年10月30日 06時57分25秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま
おはようございますはん'ずのmihokoです。


今日のおむすびは


だいこんの葉っぱ


ご飯と仲良しですよね~

私も、今日のおべんとうに、

油揚げとだいこんの葉っぱの炒めたんをいれました。
大好きな一品でです。

おいしいだけでなく、栄養価も高いそうですね。


ぜひぜひ、いらしてくださいな