ゴールデンウィークに妻の実家に行くことになった時、妻の父から提案がありました。風連湖でカレイ釣りをしないかとの提案です。

私は54歳ですが、生まれた初めて釣りをすることになりました(小学生の時、近所の室内の金魚釣り堀で釣った記憶はありますが)。私の車で両親と妻の4人で、根室市槍昔に向かいました。


晴れていますが、気温は低いです。

竿を下し、真っ先に釣ったのは初心者の私でした。下のマカジカが釣れました。


やがて、トップの写真のトウガレイが釣れました。

この後も、皆、トウガレイが釣れます。思った以上です。合わせて20匹以上、釣れました。あの釣り上げるとき、グイグイと引く感触を味わいました。
トウガレイに交ってカワガレイが釣れました。下の写真の上にいる小さなカレイです。

このカワガレイ、カレイは体の中央の線の右側に目があるのですが、左に目があるのが特徴です。

小さいクロガシラも釣れましたが、カニも釣れます。


ケガニみたいにおいしくないそうなので、海に返しました。
カモメが舟に着いてきます。

いらない魚を投げてもらうのを待っているそうです。暫く何もやらないと、舟から離れていきました。
楽しかったです。

