しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

札幌は13日(月)にやっと桜の開花が宣言されました。例年、早く咲く大通公園の桜が見頃です

2013-05-15 21:36:17 | Weblog

 札幌は5月とは思えない寒い日が続いています。最高気温は13日(月)11.1℃、14日(火)13.7℃、15日(水)12.7℃です。まるで、4月中旬の気温です。気温は比較的当たる天気予報も全然当たらず、低い気温ばかりです。

 そんな札幌も13日(月)、ようやっと桜の開花が宣言されました。平年より10日も遅い、史上2番目の遅い開花だそうです。一番遅かったのは、1980年の5月14日だそうです。
 
 例年、桜の開花宣言よりも早く咲くのが札幌の中心部の大通公園にある桜です。14日(火)の様子が、トップと下の2枚の写真です。

 

 

 大通公園には、エゾヤマザクラが多いです。花が咲くと同時に葉も伸びます。色もかなりピンクが濃いです。
 ソメイヨシノもあります。下の写真です。

 

 そして、桜たちより早く咲くのがキタコブシです。

 

 

 白い花は、遠くから見ると、木にテイッシュがかかっているような感じがします。

 大通公園では、来週の22日(水)~26日(日)まで、第55回ライラックまつりが開催されます。垂れ幕が下がっていました。

 

 噴水も花壇もきれいですが、寒すぎます。ライラックの花のないライラックまつりになることは間違いないでしょう。早く暖かくなれ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする