今年の5月21日(日)に私は郵便局訪問のため、東広島市に行きました。郵便局訪問は翌日ですので、この日は、西条の酒蔵巡りをしていました。多くの琺瑯看板を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
トップの写真では、スプライトのボツボツのある壜が懐かしかったです。キリンレモンのクレールもオロナイン(南口キクノさん)、由美かおるさんのアース渦巻も懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
下の写真も特に珍しいものではないですが、コカコーラの壜(今でも有りますが)、ファンタの壜など懐かしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/f793a6e3ba11ab756e87d6d5d61698a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/566547c64413d701149188d88dd7a5cc.jpg)
マツダランプは㈱東芝のランプです。1911年(明治44年)からゼネラルエレクトリック社からタングステンフィラメントの技術を導入し、「マツダ」ブランドで販売しています。1962年(昭和37年)に東芝ランプになるまで、この名前で販売されています。