2月5日、北海道限定商品である、「やきそば弁当」に2種類の新商品が発売されました。「焼きとうきび風焦がし醤油味」については、すでに報告しました。もう1種類の「お好みソース味」をたべてみました。

入っている具材は下の写真です。

麺は太麺になっています。

お湯を注ぎ、麺を解し、出来上がりました。

マルちゃんやきそば弁当には、麺を戻したお湯を使い、中華スープを作るようになっています。私は、全てを使うとかなりしょっぱいので、半分ぐらいを使い、中華スープをいつも、作ります。

食べてみましたが、「んー。大阪のお好み焼きで、モダン焼きはそばが入っているし、広島風お好み焼きでもそばは入っているけど、何か違うよな。」と思いました。「美味しさでは、あっさりとした、焼きとうきび風焦がし醤油味の方が勝ちだな。」とも思いました。

マルちゃんやきそば弁当は、新商品がかなり出ますが、残るものは少ないです。

