しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

今年は、3月から4月にかけてたいへん忙しい日々となっていました。気が付いたら、札幌は春が進でいます、桜の開花も近いようです

2018-04-23 19:15:38 | Weblog
 
 私は、3月から4月にかけて、たいへん忙しい日々になっています。退職者を送る会、新年度の人事異動、町内会総会と諸行事などです。そのせいか、本日は、午後から体調が悪く(風邪のようです、微熱もあるようです)、家に帰り、薬を飲み、落ち着いたところです。
 なので、春をあまり楽しむことなく過ごしました。札幌の春は、私に構うことなく、どんどん進んでいます。昨日、1時間ほど時間があったので、春を感じに近所を歩きました。


 月寒川では、柳が目を吹いていました。

 

 ふきのとうは、大きく伸び、花が咲き、フキになってきています。

 

 つくしも顔を出しています。

 

 タンポポも咲き始めました。

 


 雪捨て場には、まだ雪が残っています。

 

 

 表面に雪の中にあった土等が浮き出てきているので、何だか砕石が堆積されたよういなっています。
 雪融け水がすごい勢いで流れています。

 

 雪の向こうに見える元の月寒グリーンドームが煙突が無くなり、壊されているのに気が付きました。トップの写真です。


 個人のお庭にも、春の花が咲き始めました。

 

 

 

 


 今年の札幌は、暖かい春になっています。一昨日、21日(土)には、最高気温が24.5℃まで上がりました。本日、23日(月)も16.4℃です。札幌お天気ネットによると桜の開花予想は4月26日(木)となっています。例年ですと、5月に入ってからの開花です。ニュースでは、エゾヤマザクラやチジマザクラが咲いているのが報じられています。暖かい春、大歓迎です。早く、桜が咲いてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする