7月6日(月)、私は栃木県栃木市、小山市の郵便局を訪問していました。最後の訪問局となったのは、合戦場郵便局です。面白い名前だと思います。雨の中を歩きました。
「そうか。日光例幣使海道の合戦場宿が有ったからこの名前なんだ、」と思ったのが下の写真です。


知名度は全国区とも書かれています(ほんまかいな?)
で、それらが書かれている後ろの黄色い建物がなんと郵便局でした。


「なんだ、これ。」と思ったのが、トップの写真です。なんと神社です。



かなりぶっ飛んだ郵便局でした。
局の向かいには、㈱日立製作所の創業者の小平浪平の生誕地が有りますした。1874年(明治7年)1月15日、栃木市都賀町合戦場で生まれました。生家は残っています。


日立製作所の創業は1910年(明治43年)だそうです。