しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

栃木市にある合戦場郵便局は驚きの郵便局でした。何と神社が有ります。御神体は金色のポストです。御朱印帳も有ります

2020-07-28 20:27:40 | Weblog

 7月6日(月)、私は栃木県栃木市、小山市の郵便局を訪問していました。最後の訪問局となったのは、合戦場郵便局です。面白い名前だと思います。雨の中を歩きました。

 「そうか。日光例幣使海道の合戦場宿が有ったからこの名前なんだ、」と思ったのが下の写真です。

 

 知名度は全国区とも書かれています(ほんまかいな?)


 で、それらが書かれている後ろの黄色い建物がなんと郵便局でした。

 


 「なんだ、これ。」と思ったのが、トップの写真です。なんと神社です。御神体は金色のポストです。局舎の中には「御朱印帳有ります」との張り紙も。金ピカのグッズも販売されています。

 

 かなりぶっ飛んだ郵便局でした。


 局の向かいには、㈱日立製作所の創業者の小平浪平の生誕地が有りますした。1874年(明治7年)1月15日、栃木市都賀町合戦場で生まれました。生家は残っています。

 

 日立製作所の創業は1910年(明治43年)だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする