私は、8月11日(日)、30年振りに阿寒湖に行きました。妻の父の初盆に参加するためです。宿泊先は北海道厚岸郡厚岸町の民宿です。行く前に夕食を取るため、道の駅「コンキリエ」に行きました。
レストラン「エスカル」に向かいます。
選んだのは、「かき弁天島丼」です。トップの写真です。味噌汁はアサリです。厚岸は、カキだけでなく、アサリも美味しいです。ちょっとしょっぱいと思いました。我が家は、かなり薄味なので、北海道内で食べる料理はしょっぱいと感じることが多いです。北海道の味付けは、かなり濃めで、甘いと思います。
民宿に入る前に途中の「セイコーマート」という北海道が中心のコンビニで、日本酒とつまみを買いました。日本酒は釧路のお酒、福司と根室のお酒、北の勝です。つまみは、懐かしくて買った、「ボンゴ豆」です。
「ボンゴ豆」は、子供の頃、「本場アフリカの味、トヨイチのボンゴ豆」という、テレビのCMが有りました。トヨイチさんは旭川のお菓子メーカーだったそうです。現在は、札幌の加藤製菓さんが製造、販売しています。
厚岸町の朝の公演です。エゾシカが、芝生を食べているようです。
柔らかくて、美味しいのでしょう。公園を管理する厚岸町は頭が痛いでしょうが。
ウィスキーを醸造する厚岸蒸留所にも行ってみました。
道の駅「コンキリエ」の裏手から見える景色、私は好きです。厚岸大橋と厚岸湾。厚岸霧多布昆布盛国定公園になっています。