札幌から福島県に行くには、新千歳空港から福島空港に行くのが普通です。しかし、新千歳ー福島便は、午後の設定で、その日に喜多方市に行き、喜多方ラーメンを食べることが難しいいです。考えた末、朝一番の仙台空港への便で、仙台に行き、鉄道で名取駅で東北本線に乗り換え、白河駅乗換、福島駅乗換、郡山駅乗換、会津若松駅乗換で喜多方に行きました。15時くらいに喜多方駅に着きました。
喜多方駅前郵便局と喜多方下町郵便局を訪問しました。そして、お目当ての坂内食堂を目指しました。
15時半に到着です。多くのお客さんが並んでいます。
私も列に並びました。20分程並ぶと店に入ることができました。カウンター席です。
見上げるとロバートさんのサインが目に付きました。
シンプルルな支那そばを注文しました。
出された支那そばがトップの写真です。
一口、スープを啜ると、こう思いました。「これが、ラーメンだよな。」です。昔のラーメンです。坂内食堂さんは、朝7時から営業しています。朝にラーメンを食べたいという需要に応えるものです。これなら、朝、食べたいと思うのも分かります。あっさりとしています。完食です。
坂内食堂さんの創業は1958年(昭和33年)だそうです。私の生まれた年です。外国人にも人気なのでしょう。下のような看板が掲げられていました。
札幌、博多、喜多方の日本三大ラーメンも紹介しています。
初めての喜多方ラーメンを食した(夕食)後、喜多方郵便局、喜多方北町郵便局も訪問しました。下の写真は、16時32分に訪問した、10,550局目の喜多方北町郵便局です。