11月3日(水・祝)、偶然、車で八紘学園の前を通りました(ヤマダ電機の買い物の帰りです)。八紘学園の紅葉がすごく美しいのに気がつきました。いったん、家に帰り、物を下して、再度、行ってみました。
農産物直売所には、今日も多くのお客さんがいらしています。お目当ては、野菜とソフトクリームです。
その横に、園内通路の白樺の黄色とドウダンツツジの赤が美しい道が有ります。トップと下の写真です。
て
道路を隔てた南側には、旧牛舎や石造りの旧サイロが有りますが、そこも白樺の黄色とナナカマドの赤が美しいです。
その西側の横手には、家や庭が有りますが、そこも美しいです。
牛舎側も、白樺の黄色とモミジの赤色が美しいです。
このモミジ、普通の札幌のモミジとは違うようです。こんなに鮮やかな赤色のものはあまり、札幌では見かけません。
今年のように八紘学園の紅葉が見事だったことは、これまで32年間見ていますが、無かったと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます