しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

37年ぶりに金閣寺も見ました。水辺に佇む姿が美しいです。また、水に写る姿は格別です

2013-02-12 19:58:42 | Weblog

 高校の修学旅行以来という、37年ぶりに銀閣寺を見たことは報告しました。銀閣寺を見たら、やはり金閣寺も見なければ。ということで、銀閣寺から歩いて金閣寺を目指しました。かなりの距離です。

 山に「大」の文字が見えてきました。

 

 五山の送り火のひとつ、左大文字です。

 金閣寺は池の水辺に佇んでいます。トップと下の写真です。

 

 そして、その姿は水に写ります。

 

 

 銀閣寺が回りの景色に溶け込んだ美しさなら、金閣寺は水に写る姿の美しさだなと思いました。

 足利幕府第三代将軍、足利義満が造った、建築と庭園で極楽浄土を表現したものだそうです。金閣と呼ばれているのは舎利殿で、1Fは寝殿造、2Fは武家造、3Fは中国風の禅宗仏殿造だそうです。漆の上から金箔が貼られ、輝いているのだそうです。

 美しくて、贅沢な世界に誇れる文化遺産だなと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兵庫県郵便局訪問 NO.7... | トップ | 札幌は夜景が綺麗な街? 新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事