このブログを開設したのは、2008年7月23日です。16年も経ちました。「粘り強く、続けられは。」と最初に書きましたが、ここまで来るとは思ってもいませんでした。
これも閲覧していただける方がいらっしゃるからだと思います。現在では、1日、200人から400人の方に閲覧していただいております。たいへん感謝いたします。
16周年の話題は、せっかくその市町村全ての郵便局に行ったのに、新設局が有り、また訪問しなければならなくなった市区町村の紹介といたします。今回は、その2回目です。
名古屋市中村区
2011年6月8日、名古屋栄生郵便局を訪問した(4175局目)ことで、区内の26局全部に行きました。
ところが、2012年10月1日に名古屋中央郵便局タワーズ内分室が開局しました。私は、2013年5月26日に訪問(5257局目)しました。トップの写真です。
しかし、2016年10月31日に廃止されました。
代わりに2015年12月7日に、名古屋西郵便局JPタワー内分室が開局しています。こちらは未訪問です。なので、名古屋市中村区は1局、訪問が終わっていません。
北海道函館市
2015年3月1日、女那川簡易郵便局が廃止となったことから、市内の75局全てに行くことができました。
ところが、2015年4月1日、函館石川郵便局が開局しました。私は、6年後の2021年12月29日にやっと訪問(9554局目)できました。下の写真です。
函館市は、現在、76局、全てに行っています。
北海道上川郡東神楽町
2009年4月17日、東神楽郵便局を訪問した(2693局目)ことで、町内の2局、全ての郵便局に行きました。
ところが、2015年11月2日、ひじり野郵便局が開局してしまいました。私は2105年12月29日に訪問(6686局目)しました。下の写真です。
現在、町内の3局全てに行っています。
埼玉県越谷市
2015年6月3日、越谷平方郵便局を訪問した(6425局目)ことで、越谷市内の22局、全てに行くことができました。
ところが、2017年2月1日、越谷レイクタウン郵便局が開局してしまいました。私は、2019年1月16日にこの局を訪問しました(8235局目)。下の写真です。
現在、市内の23局全てに行っています。
千葉市美原区
2009年11月5日、千葉ガーデンタウン内郵便局を訪問した(3136局目)ことで、区内の18局、全てに行くことができました。
ところが、2017年7月10日、イオンモール幕張新都心内郵便局が開局してしまいました。私は、2018年6月18日に訪問しました(7914局目)。下の写真です。
現在、区内の19局全てに行っています。