Raspberry Chocolate Cake
ショコラ・フランボア。名前の通り、チョコとラズベリーをたっぷり使ったケーキです。「評判パティスリーから習う大人気ケーキ」という本に載っていた、メランジェというお店のレシピで作りました。
今回、ゼラチン入りのグラサージュを初めて作りました。ココア、生クリーム、グラニュー糖、ゼラチン、水が材料なのですが、チョコレートを使うものよりも扱いやすくて楽かも。冷蔵庫に入れてもツヤがキープされるしいいですね。
グラサージュした直後です。簡単にツヤツヤピカピカになって嬉しい。ブラインドがうつっちゃってますね。
ココア入りのスポンジに、ゆるめに作ったラズベリージャムとアングレーズベースのガナッシュをはさんであります。スポンジにはココアシロップをたっぷりうってあるし、見た目のとおり濃厚なケーキ。ラズベリーの酸味があるので甘すぎたりはしないのですが、私はもうちょっと軽めのケーキの方が好きかな。今度はこの組み合わせでムース系のものを作ってみたいです。
ラズベリーとグロゼイユはシンプルに可愛く飾れたと思うんですけど、金箔は無くてもよかったかも。本当は細かい金箔をすっと斜めに散らしたかったんですけど、静電気のせいで全然言う事を聞いてくれなくて諦めて普通の金箔を置いてみたのでした。