10月31日は「ハロウィン祭」ですね。
どんなお祭か?詳しい事はキリスト教徒ではないので知りませんが、パンプキン(かぼちゃ)や魔女が主役と言うことは日本の「五穀豊穣祭」と似ているのでしょうか?
さて、私たちの乗った「まるごと妙高号」は地元の農産物の直売店に寄りましたが、道路脇にズラリと並んだ巨大な「カボチャ」に目を見張りました
<> |
マウスオンでもう一枚、巨大カボチャの画像をご覧下さい
このお店でカボチャや野菜、そして天然もののナメコを買いたかったのですが、今回は自家用車では無いので持って帰れません
日持ちのするナスやキュウリの味噌漬を購入しました。
このお店に寄る前には「野尻湖畔」のレストランに案内され、各自自由に昼食タイムでした
私たちはで喉を潤し、野尻湖名物の「ワカサギのフライ定食」を戴きました。
主人の大学時代の部活の夏合宿は毎年、野尻湖畔のお寺だったそうで・・・
ここは「想い出の湖」のようです。
そのお寺は建て替えられてはいたものの、桟橋近くの同じ場所にありました。
「あの寺に泊まりながら、いつか自分で稼げるようになったらあの山の斜面に建つ赤い屋根の洒落たホテルに泊まりたい!と仲間たちで語りあっていた」とか・・・
今回も、残念ながら実現しませんでしたね。
ここで前回UPできなかった「黒姫高原・コスモス園」で一番生き生きと咲き誇っていたダリアをご紹介いたします。
世界中のダリア50種類が美しさを競っていました
non_nonさんのソースをお借りして纏めましたので、サムネイルにマウスオンしてご覧下さい
オレンジボール | ||||
< | < | < | < | < |
< | < | < | < | < |
私が子供の頃からダリアの花はわりと身近に咲いていましたが・・・
その後改良が重ねられ、より大きく華やかになったようですね。
様々な種類の世界中のダリアがこれだけ揃って並ぶと圧巻です
「まるごと妙高」号は最後に狭い山間の道(関・赤倉線)を進み、「不動の滝」を上から眺めて赤倉温泉に戻りました。
温泉からは歩いても行けそうな距離の「不動の滝」
紅葉の頃はさぞかし美しい事でしょう・・・
いつか右端に見える展望台に立って、目の前に落下する不動の滝を錦に染まった中で見たいと思いました。
こうして2時過ぎに宿のすぐそばにある「足湯公園」に戻ってきました。
コスモス園の入園料やお食事などは各自持ちでしたが「まるごと妙高号」は効率よく廻ってくれて、その上安くてとても見応えがあり満足でした。
尚、このまるごと「妙高周遊」観光バスの詳しい情報はこちらです
父は火曜日には熱も下がり、今日久しぶりにお風呂に入ったそうです。
窪んでしまった目が気になりましたが、元気に歩けるようになって何よりです。
このまま収まって欲しいと願うばかりですが、取り合えず安堵しました。
所が今度は孫の菜々ちゃんが「肺炎で入院!」との連絡が先ほど息子から入りました
家族揃ってみな風邪気味とは聞いていましたが・・・
一番弱い生後七ヶ月の菜々ちゃんに災難が降りかかりましたね
中耳炎も併発していて三日間泣き通しだったそうで・・・
ばぁ~ばは可哀想で可哀想で、胸が張り裂けそうです