自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

アニメ  <あ><か>

2007-02-21 | アニメ
アニメをなかなか全部をご紹介する機会がないので、キャスト等を、少しリストにしてみました。(但し、全く不完全です!苦笑)

<あ>

「アニメンタリー決断」(1971年4月3日~9月25日放送 日本テレビ)
第16話「キスカ島撤退」
納谷悟朗、塩見竜介、仁内達之、原田一夫、神山卓三、兼本新吾、城山堅
安田隆、木原規之

*資料:「君はアニメンタリー決断を知っているか」様。
DVDが出ています。VOL.4(13話~17話)に収録。

「エースをねらえ!劇場版」(1979年9月)
岡ひろみ:高阪真琴
宗方仁:野沢那智
竜崎麗華:池田昌子
藤堂貴之:森功至
愛川マキ:菅谷政子
竜崎理事長:納谷悟朗
緑川蘭子:弥永和子
千葉鷹志(報道部)、理事会のメンバー?:曽我部和行
尾崎勇:豊田真治
滝(女子部キャプテン):高島雅羅
音羽京子:小宮和枝
審判:村山明
理事会の人:緑川稔?

*TV版の「新・エースをねらえ!」も同じキャストです。
中田浩二氏が宗方コーチの旧作「エースをねらえ!」にも竜崎理事長が登場しますが、悟朗さんではありません。
DVDあり。

「王様と幸運の鳥」(Le Roi Et L’Oiseau 1979年・仏)劇場
鳥:熊倉一雄
王様:納谷悟朗
煙突掃除の少年:山崎哲也
格言居士:槐柳二
羊飼いの少女:勝生真沙子
警視総監:沢りつお
盲人:曽我部和行
梶哲也、村越伊知郎、作間功、池水道洋、山下啓介、峰恵研
沼枝輝枝、太田淑子

*ご協力:松村様。ありがとう御座いました。
昔ビデオが出ていました。廃盤ですが、入手可能です。

「親子ネズミの不思議な旅」
(The Extraordinary Adventure of The Mouse and his Child 1977年・米)
サンリオ 1978年3月公開
父親ネズミ:坂本博士
子ネズミ:坂本教子
マニー:財津一郎
カエル:三遊亭金馬
ジャコウネズミ:熊倉一雄
象:春川ますみ
アザラシ:大竹しのぶ
ユーテルペ:朝丘雪路
カラス:納谷悟朗
ラルフィ:藤村俊二
紙人形(男):井上真樹夫
紙人形(女):白石冬美
サーベン:滝口順平

*エイガのチラシ様。DVDあり。

<か>

「怪盗ルパン813の謎」1979年5月5日PM7:30~9:00放送
竜の子プロダクション 企画&製作、フジテレビ
ルパン:中村嘉葎雄
ケセルバッハ夫人:島田陽子
セルニン公爵:納谷悟朗
ルノルマン刑事課長:富山敬
マルコ:石丸博也
ジャック:安原義人
ジャン:緒方賢一
ケセルバッハ:富田耕生
バラングレー首相:大木民夫
シュタインエッグ:千葉耕市
ガニマール警部:雨森雅司
警視総監:渡部猛
刑事:寺島幹夫
アルテンハイム:若本規夫
オーギュスト:小野文夫
チャップマン(ケセルバッハの秘書):西川幾男
ワルテマール:黒部修?
S夫人:巴容子
グレール刑事:池田勝      

*ご協力:捨吉様。竜崎理事長などの、素敵なオジサマ系声/キャラです。

「がんばれ!ぼくらのヒット・エンド・ラン」
1979年2月18日 日生ファミリースペシャル 日本アニメーション制作 フジテレビ
ラン:内海敏彦
麻呂:神谷明
剛:塩屋翼
初人:岡村悦明
番場:大見川高行
ひろみ:松野竜也
竜:安原義人
郁美:小山まみ
博:難波克弘
秋山先生(野球部の顧問):納谷悟朗

*捨吉様。有難う御座いました。DVDあり。

「原始少年リュウ」
1971年10月30日~1972年3月25日(TBS)
リュウ:井上真樹夫
ラン:平井道子
ドン:丸山裕子
タカ:村越伊知郎
リュウの母:瀬能礼子
キバ:納谷悟朗

第1話「原始の掟」、第3話「タカの復讐」、第13話「火の罠」、第14話「勇者の墓」
第15話「狂った孤島」、第16話「人間野獣」

*上記エピソードにご出演との資料を見かけました。未確認。
なお、資料をアップ下さっていたサイト様をメモしていませんでした。
本当にスミマセン。アップ下さった方、本当に有難う御座いました。
ご協力:捨吉様。
DVDあり。(荒野の流れ者様情報。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする