自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

リカルド・モンタルバン

2009-01-19 | 吹き替え

リカルド・モンタルバンさんがお亡くなりになりました。


Ricardo Montalban (1920年11月25日~2009年1月14日)
tvguide.com photo

モンタルバンさんと言えば、私は真っ先に、スタートレックのカーンや「裸の銃を持つ男」(吹替版未見)を思い浮かべます。

モンタルバンさんはTV出演も多いですが、私がすぐ思い浮かぶのは、最近拝見した「スパイ大作戦」のゲストです。(第1シーズン第21話「セシューム 138」)
その時声を担当された家弓さんのイメージが強烈で、モンタルバンさんの声を沢山担当されているのかと思ったのですが、洋画吹き替えに関しては、家弓さんは1回のみだそうです。(「刑事オルテガ」)
いろいろな方が演っていらっしゃいますが、最多は何と悟朗さんの5回と言う事で、この機会にモンタルバンさんの追悼を兼ねて、その5作をご紹介したいと思います。

私は悟朗さんのモンタルバンさんの吹き替えを多分拝見した事がありません。
悟朗さんはいつも主役ばかりだと思い込んでいましたが、モンタルバンさんに関してはクレジットが下の方についていて、とても興味深いです。
いつか拝見する機会があれば・・・と思っています。

資料は全て自称吹替評論家様にご教示頂いた物です。
本当に有難う御座いました。

***

日本放送順です。

「シャイアン」(Cheyenne Autumn 1964年・米)
1969年6月15日 NHK総合
リチャード・ウィドマーク:大塚周夫
キャロル・ベーカー:野口ふみえ
リカルド・モンタルバン:納谷悟朗

「俺の墓標は立たてるな」
(Let no man write my Epitaph 1960年・米)
1970年12月26日 NET
シェリー・ウィンタース:富永美沙子
バール・アイブス:梓欣造
ジェームス・ダーレン:井上真樹夫
リカルド・モンタルバン:納谷悟朗
エラ・フィッツジェラルド:中村紀子子

「シャイアン」(Cheyenne Autumn 1964年・米)
1974年1月5日、12日 NET
リチャード・ウィドマーク:大塚周夫
キャロル・ベーカー:鈴木弘子
リカルド・モンタルバン:納谷悟朗

「母の旅路」(Madame X 1966年・米)
1974年3月17日 NET
ラナ・ターナー:瀬能礼子
ジョン・フォーサイス:家弓家正
コンスタンス・ベネット:京田尚子
リカルド・モンタルバン:納谷悟朗
バージェス・メレデス:寄山弘
キア・デュリア:井上真樹夫

「暗黒街のメロディ」(The Pigeon 1969年・米)
1974年6月29日 NET
サミー・デービス・ジュニア:内海賢ニ
リカルド・モンタルバン:納谷悟朗
ドロシー・マローン:小原乃梨子
ビクトリア・べトリ:鈴木弘子
ロイ・グレン:塩見竜介
パット・ブーン:富山敬

***

*資料:自称吹替評論家様
*参考資料:IMDb

***

記事を少しだけ修正しました。(2024年1月5日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする