goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

杭全神社・御田植神事 2016 ~650年にわたる伝承

2016-04-14 | 平野の伝統行事
杭全神社・御田植神事 2016 ~650年にわたる伝承

               

 夕闇せまる雨中の杭全神社で、御田植神事、最後の習礼(練習)が始まった。
 それぞれの衣装に着替えた御田植神事・保存会のメンバーが揃った。
 習礼は緊張感のなか、つつがなく終了。
 お神酒と昆布をいただいて、いざ、本番に臨む。

               

               

 今回初のシテ役に挑む桜井さんに翁が宿る。
 緊張感に周囲の空気も張り詰める。

               

               

 私の地方(じかた)役も3年目。
 ここから、出演のため、本番の写真は写せない。
 以下は、閉演後の写真。

 汗で面が顔に張り付き、なかなか、翁から戻れない。

               

 翁が蒔いた福種を拾い集める観覧席の皆さん。
 この福種をわが田に蒔くと、豊作になると云われていて、平野の農民はこぞって、この福種を拾ったという。
 今でも、無病息災にご利益があるという。 

               

 稲嶺区長も鑑賞されていた。ありがとうございました。

               

 伝統継承という重責を果たした出演者、関係者もほっとした様子。               

               

               

               

               

               

 梅月堂の和菓子をいただいて、お開きに。
 皆さん、お疲れ様でした。


               

               



            blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking