ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

着物で町あるき ~藤岡氏邸

2020-11-01 | 平野・町ぐるみ博物館

着物で町あるき ~藤岡氏邸

 

  毎月第4日曜日は「平野 町ぐるみ博物館」のオープンデイということで、同日開催だった「とき・ドキ・まーけっと」の参加者も各博物館に行かれた方も多かったようだ。

 着物姿で藤岡氏邸を訪ねられた方に同行した。

   私も久々に奥まで、お邪魔させていただいたが、昔からのお住まいは情緒があるうえに本当に心が落ち着きそう。

 秋の風情を巧みに、お部屋中に取り込んでおられた。

(一般の方は奥まではあがれませんので、あしからず。)

 ご自慢の茶室も見せていただいた。

 氏は、毎朝ここで、お茶をたてながら、季節を愛でておられるそうだ。

(お酒を嗜みながら、妄想に耽られているという噂もあるが)

 ありがとうございました。

 ちょこっと、バックナンバーをどうぞ! 

 第5回 平野郷を着物で歩こう!(2016)

 


人気ブログランキングへ


 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村


平野まちぐるみ博物館 ぶらり旅

2019-09-02 | 平野・町ぐるみ博物館

平野まちぐるみ博物館 ぶらり旅

 8月25日の「まちぐるみ博物館」全館一斉オープンデーの様子。

 今年は9月5日に「ICOM in 平野」を控えているだけに、ちょっと、そわそわ落ち着かない空気感。

 世界から、お客様を迎えるということだから、無理もない。

 ★ ★ ★

 全興寺内のアトラクションと特別展。

 

 

大念佛寺内の「幽霊博物館」と「わたの博物館」。

町家博物館2と3。

 閉館中の町家博物館1。

 家主の今野さんは昨暮、ご逝去されたので、こちらも早々、解体するとお聞きしている。

 かたなの博物館。

トロワさん、門前のほおずき。

「平野佛像博物館」。

 館主の大和さんはご体調がすぐれず、家人の方が応対されていた。

 

  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村               にほんブログ村                FC2 Blog Ranking  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


平野まちぐるみ博物館 2017

2017-09-07 | 平野・町ぐるみ博物館

平野まちぐるみ博物館 2017

 8月第4日曜日は恒例の「平野町ぐるみ博物館」、年に一度の全館一斉オープンデー。

 MAP片手に、たくさんの方が平野の町歩きを楽しまれた。

                 

 町家博物館の藤岡邸。茶道具などの展示。

                      

大念佛寺、瑞祥閣では、今年も「幽霊博物館」が開館され、束の間、背筋が冷やされた。

                     

                         

境内では、「わたの博物館」。

                    

                       

平野郵便局の「ゆうびん局博物館」。

               

 長尾邸の「へっついさん博物館」「おもろいライター博物館」。

               

常設館である「かたなの博物館」。

                  

 えぷろん亭では、「昭和ミニチュア展」。

                   

                   

 全興寺では、常設館である「地獄堂」に行列が!

                    

境内では、これまた、恒例の「ベーゴマ選手権」。

                          

                      

同じく、境内では、こちらにも、昭和ミニチュアの展示がある。

                    

立地的に平野郷の外になる「平野佛像博物館」。

午前中には前区長さんがいらっしゃったそうだが、午後からは閑散としていた。

今年で4年目となる博物館で、開設時から関わっていた私なのに、今年は広報のフォローをしていませんでした。

深く、はんせいっ!!

                      

                      blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking 

                   


平野・町ぐるみ博物館・全館一斉オープンは8月27日(日)!

2017-08-22 | 平野・町ぐるみ博物館

平野・町ぐるみ博物館・全館一斉オープンは8月27日(日)!


                   
「平野・町ぐるみ博物館」は、「平野の町づくりを考える会」が1993年から町づくりの一環として取り組んでいる運動です。
博物館といっても、一般の民家やお店、お寺、神社、公共施設の一角にコレクションや作品を展示している私設博物館という感じです。
 観光地を目指したものではなく、来館者とのコミュニケーションを通して、住民自身が楽しみながら地域を再発見して、まちづくりをしようとする試み。
「観光」ではなく、「感風」・・・平野では「風を感じる」という。

 毎年、8月第4日曜日は、その「町ぐるみ博物館」の全館一斉オープンデー!

              
 上記の PDF版が見れます上の画像をクリックしてください。

MAPの下段に「探してください 迷ってください 迷ったら町の人にたずねてください」とある。

実はこれが、「町歩き」の極意。

マップ片手に彷徨って、町の人と話ができたら、それこそが本物の旅。

このMAPは全興寺などで入手できます。


 当日、入館待ちの長蛇の列ができ、TVでも報道されるのが大念佛寺の「幽霊博物館」。
 江戸時代の数々の幽霊画が人気の的です。

 「片袖縁起」幽霊が大念佛寺に残したと伝えられる片袖の因縁が描かれた絵巻物


              

町家博物館・藤岡邸


 
 
平野佛像博物館

デジブック 『平野・佛像博物館』クリック


 
                人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


平野町ぐるみ博物館 2016-2

2016-08-31 | 平野・町ぐるみ博物館
平野町ぐるみ博物館 2016-2

     

8月第4日曜日開催の「平野町ぐるみ博物館」。
その中核的存在の全興寺では、ダンディマンダムの幸村グッズも販売されていた。
また、境内では通常開館の駄菓子屋さん博物館やバイゴマ選手権、紙芝居の他、オカリナ・三線コンサートやまち歩き開催など、趣向が凝らされている。

                    

毎月第4日曜日開館の「新聞屋さん博物館」。貴重な資料展示がみられる。

                    

                    

                    

                    

                    

 今回、初参加の「ヨーロッパの雑貨と花の博物館」。「花の寺子屋」として、土日営業されている。
 「平野に小さなイギリスを作りたかった。」・・・新しいながらも、何処か懐かしい雰囲気を漂わせた博物館。

                    

                    

                    

                    

                     

 そして、3年目となる「平野佛像博物館」。
 大和さんが精魂込めて彫られた仏像アートだが、まるで、魂が宿ったかのようにさえ、みえる見事な作品揃い。

                    

                    

                    

 平野地域活動協議会の大森会長や新平野西の三枝福祉コーディネーターさんたちがいらしていた。


                     


                 blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking
 

平野町ぐるみ博物館 2016-1

2016-08-30 | 平野・町ぐるみ博物館
平野町ぐるみ博物館 2016-1

               

8月第4日曜日は「平野町ぐるみ博物館」、年に一度の全館一斉オープンデー。
全館訪問は叶わなかったが、本年もごく一部をご紹介!
 TOPはシンボルともいえる、大念佛寺の「幽霊博物館」。
 江戸時代の幽霊画の掛け軸を展示している。
 毎年、訪れるたび、ゾッとして帰る。

 境内には「わたの博物館」もある。

                

                

 いつも個人的にお世話になっている藤岡さんちは町家博物館となる。
 今年の展示はお蔵秘蔵の古文書。(以下、藤岡さんのフェイスブックから) 
 
本年は古文書に出て来る昔の人の生活:お仕事(御商売)終わったら漢籍読んでお勉強、謡いを習って、お茶のお稽古(煎茶も)。そんな生活を思い浮かべながら本やお道具を並べてみました。現在の様なTVで何でも見れる、PCで何でも調べられる時代やの―て、みんな自分が勉強して自分で知識を積み上げて自分のモンにして生き抜いてきたんがよーわかる

               

               

 さて、こちらもお世話になっている「かたなの博物館」。

               

 真剣のきらめきに、暫し、見とれる。

               

               

 今年は幸村ゆかりの武将体験ということで、甲冑を身に着けることもできる。

               

 豊臣秀頼、9歳の書が特別展示されていた。
 豊国大明神とは亡父・秀吉。

               

                          

 今年は例年に比べて、博物館めぐりをされる方は少なかったように思えた。

 25年以上続いた「平野町ぐるみ博物館」は<平野のジョウシキ>だと思っていたのだが、どうやら、そうでもなくなってきているらしい。
在住の方でも、区役所勤務の方でも、ご存知でない方がいらっしゃるのが実情だ。

これは「平野の文化」。
 観光客誘致を目指さなくとも、地域活性化の観点から、来年はもう少し、広報に力を入れるのも一考かと。



             blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking

「ヨーロッパの雑貨と花の博物館」オープン!~予告8月28日(日)平野町ぐるみ博物館 2 

2016-08-22 | 平野・町ぐるみ博物館
「ヨーロッパの雑貨と花の博物館」オープン!~予告8月28日(日)平野町ぐるみ博物館 2 

               

平野まちぐるみ博物館、全館一斉オープンデー(8月28日開催)、恒例の大念佛寺・幽霊博物館や「たそがれコンサート」、「町家博物館」や、3年目の「平野佛像博物館」などを楽しみにされている方も多いと思う。
 そのなかで、本年から、また、新たな博物館がオープンすることになった。
 「ヨーロッパの雑貨と花の博物館」。
 光源寺・横に位置する「花の寺子屋」さんが、一日かぎりの博物館となる。

               

               

 店内に一歩、足を踏み入れると、昔ながらの日本家屋がヨーロピアンテイストに満たされ、不思議なマッチングに心地良さと懐かしさを憶える。
 「平野に小さなイギリスを作りたかった。」
 オーナーの豊嶋美由紀さんは生粋の平野っ子ながら、イギリスでイングリッシュ・ガーデンのガーデニングを手掛けていたが、念願かなって、ふるさと平野に「花と雑貨」の店を2015.11より、オープンされている。(土、日営業、金曜不定営業)
 取材したときはまだ、博物館仕様になっておらず、これから準備しますとのこと。
 楽しみな新・博物館である。

               

               

               

               

               

               

 全興寺内の常設博物館の駄菓子屋さん博物館。
 多彩な博物館や博芸で賑わう8.28。
詳細こちら平野町ぐるみ博物館

               

 同じく、常設の「かたなの博物館」では「幸村ゆかりの地・戦国武将体験」が開催される。
 また、商店街にも、ニューフェイス登場!
 「平野郷めぐり・9種の絵葉書」と「だんじりbaby」だ。


               

               

blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking
 


平野 町ぐるみ博芸・博物館 5 ~「斜彼女」の「soda」公演

2015-08-29 | 平野・町ぐるみ博物館
 平野 町ぐるみ博芸・博物館 5 ~「斜彼女」の「soda」公演

               

平野図書館2Fで劇団「斜彼女(SHA-GIRL)」による「soda」の公演があった。
8月22、23日の両日で5回の公演を行った、彼女たちの5回目、ラスト公演である。
町ぐるみ博物館マップにも載り、会場は狭いながらも、ほぼ、満席状態。
TOP写真は主役の明日香ちゃんを囲む千夏ちゃん、愛ちゃん。
久々のスリーショットでワンダースター登場は春の「平野郷を着物で歩こう!」以来。
この頃から、芝居稽古と脚本執筆に忙しいと聞いていた。

               

 < 「soda」のあらすじ>

彼女の趣味は、ネットアイドルであること。
可愛く着飾った自分をブログで発信することが日課だった。
現実感のない毎日のなかで彼女は泳いでいた。
  しかし、そんな彼女が現実を目の当たりにする出来事がおこる。
  それは、受験と選挙だ。

 社会や世間に関心がなかった彼女が、初めて挑戦する戦い。
 彼女はこの現実の社会でも泳ぐ事が出来るのだろうか。
 







(以上3点、公式ブログより拝借)

 ストーリーだけ聞くと荒唐無稽に思われるかもしれない。
 だが、彼女がこの半年の間に自分の身に実際に起こった挫折をベースにしているだけに、その時々の事情を知るものとしては、「よくぞ、ここまで、挫折をパワーにした、失敗を糧にした」と賞賛したくなる。

 数十人のキャパしかない狭い会場。
 しかも、舞台はなく、客席と演場には仕切りもなく、まさに目の前で劇が演じられる。
 俳優と目が合いそうになるのも、しばしばで、悪影響が出てはとそのたび、目をそらした。
 それだけに臨場感があり迫力もあった。
 役者さんが演じる表情も素晴らしく、シャッターを押せないのが残念であった。

 彼女演じる、この不気味ちゃんキャラ、実によかった。
 悪役レスラーが演じるギミックに似て、完全に成りきっているようにみえた。
 このキャラが彼女の実生活にまで出てこないことを祈る。

               

               

               

 千夏ちゃんは、素そのまま。いや、素を演じることの方が難しいことなのかも。
  自分が本当は何者かなんて、自分にさえ、わからないものだから。

               

               

               

 脇を固める俳優陣も本当の意味で役者揃いで、客席と一体となって、劇を盛り上げた。

               

               

 お疲れ様でした。次回も期待しています。
 PS. 私、実は甘党です。


               


                            人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking      

平野 町ぐるみ博芸・博物館 4 ~町家と大念佛寺

2015-08-28 | 平野・町ぐるみ博物館
平野 町ぐるみ博芸・博物館 4 ~町家と大念佛寺

               

 町家博物館2の「藤岡家住宅」が国の登録有形文化財に登録された。
 藤岡家は江戸時代、菜種油の製造販売を手掛けられいた商家だったという。
 「つし二階町家」である。
 「つし(厨子)」とは江戸時代には通りを歩く武士を見降ろしてはならないため、二階表側の軒高を低くしたもの。

               

今年は煙草盆・手あぶり火鉢・香炉・等、灰と火を入れたお道具を展示。
土間には八角蓮、ヤブミョウガ、秋海棠。屏風前はミョウガの葉で緑を添えました。
                        (藤岡さんのフェイスブックより)

 ご準備もさぞ大変だったことだろう。

               

               

               

               

               

               

               

 向かいの町家博物館1・今野家は休館。次回の開館を待ちたいところ。            
               

 町家博物館3・粕谷家はもと質屋。重厚な蔵作り。
 お宝が眠っていそうだ。

               

                

               

               

               

 主なき「平野映像資料館」。淋しさが漂う。

               

 大念佛寺では恒例の「わたの博物館」が開館されていた。

               

               

               

               

 もうひとつの恒例、「幽霊博物館」はやはり、一番人気。

               


              人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking 



               

                


 

 

平野 町ぐるみ博芸・博物館 3 ~商店街の博物館

2015-08-26 | 平野・町ぐるみ博物館
 平野 町ぐるみ博芸・博物館 3 ~商店街の博物館

              

平野中央本通り商店街の一角にモダンなアーチ型の窓の建物がある。
大阪市内で一番古い朝日新聞販売店である「小林新聞舗」さんである。
この日は「新聞屋さん博物館」として、明治時代からの貴重な新聞や号外、資料などを展示している。

               

               

               

 また、この日は毎年、館前で慈善バザーを開催されている。
 収益から車椅子を購入、福祉団体などに寄贈されている。

               

 同じく、同商店街の「スポーツ用品十字星」さんでは、「大きいスポーツ品」展示を実施している。
 写真は横綱、曙が発注したという、ウエア。(後ろの団扇と比べてね)
 こんなバッドも振り回すのだろうか。

                

 隣接するサンアレイ商店街の洋装品店「カワキシ」さんでは、「矢立博物館」を開館している。
 矢立とは昔の携帯用筆記用具。
 膨らんでいるところが墨壷で、筒に筆を納めて、腰に差し持ち歩いたという。
 かの松尾芭蕉も「奥の細道」で使ったと記述されている。

               

               

 商店街からは、ちょっと外れるが、惣菜店「えぷろん亭」さんでは「昭和アニメせともの展」が開催されていた。
 キャプテン・ハーロックなどの懐かしいせとものと並んで、昭和レトロの超ミニチュア・ジオラマが展示されていた。

               

               

               



 ちょっと、小粋な観葉植物と思ったら、サツマイモだった。

               

 しかし、何と言っても、「えぷろん亭」といえば、平野名物「平野蒟蒻」。   


 クリック平野蒟蒻


             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking 


平野 町ぐるみ博芸・博物館 2 ~オカリナと三線コンサート at 全興寺 

2015-08-25 | 平野・町ぐるみ博物館
平野 町ぐるみ博芸・博物館 2 ~オカリナと三線コンサート at 全興寺

               

 8月第4日曜日は平野・町ぐるみ博物館の年に一度の全館オープンデー。
 拠点である全興寺では常設館の駄菓子屋さん博物館他、ラクーカンでは針金アートが展示されていた。

               

               

 おも路地では、毎週末、子ども縁日が開催されるが、この日は「バイゴマ選手権」が開催される。(取材する間はなかったが)

               

               

 町あるきの人で賑わう境内。おまけに、この日は地蔵盆。

               

 おも路地2Fでは、地域活動支援センター「オリーブ」さんと、就労継続支援B型の「くくるワークス」さんによる「オカリナと三線」のコンサートが開演した。

               

                                 
 
 平野名物ともいえる「NPOオリーブひらの」さんのメロンパン。この日はメロンパンラスクを販売されていた。

               

 利用者さんの見事な作品。


               

               


 人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking 



 

速報 平野・町ぐるみ博物館は無事、終了しました!

2015-08-23 | 平野・町ぐるみ博物館
速報 平野・町ぐるみ博物館は無事、終了しました!

 8月23日の平野・町ぐるみ博物館、年に一度の全館オープンデーは無事、終了しました。
 ただいま、佛像博物館を撤収して、引き上げてきたところです。
 皆さん、暑い中、お疲れさまでした。

               

               

               



でも、まだ、これから、平野図書館2F音屋スタジオで19:00より、斜彼女(SHA-GIRL)の「soda」最終公演があるのです。
 がんばろう!そして、斜彼女、がんばれ!



            人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking 

「真澄庵 かたなの博物館」 ~平野町ぐるみ博物館

2015-06-19 | 平野・町ぐるみ博物館
御刀研處 真澄庵 かたなの博物館

               

全国各地、そして外国にまで弟子を持つ、刀剣研磨の真澄庵を主宰する真津仁彰さん。
真津(まなづ)さんは平­野町ぐるみ博物館のひとつ、「真澄庵 かたなの博物館」として貴重な刀剣を展示している。
また、刀の研磨という極度な集中力を要する作業を見ること­ができる。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

 興がのれば、真剣をもたしていただけたりする。

               

               

               

 真津さんは横綱・白鵬が土俵入りで太刀持ちが握る守護太刀も磨かれた。


                

               

               

               

「平野映像資料館」 ~平野町ぐるみ博物館の中核

2015-06-18 | 平野・町ぐるみ博物館
「平野映像資料館」 ~平野町ぐるみ博物館の中核

            

 「平野映像資料館」は数ある「平野・町ぐるみ博物館」の中でも中核を成すシンボル的な存在。
 150年前に建てられたと伝えられる呉服悉皆の店「まつや」が「平野映像資料館」で、店主の松村長二郎さんが、40年以上にわたり記録した平野の風物、行事を映像と写真で紹介している。

            

            
 
 80年前の大阪や平野の歴史、文化を収めた貴重な映像、そして世界に1台しかないという珍しい活動幻灯機、古い生活用具なども展示されている。

            

            

 来館者に熱心に説明される松村長二郎さん。
 平野の町の生き字引として、また、優しく茶目っけのある、お人柄に魅せられて、多くの方に慕われている。

            

            

 現在、体調を崩されて休館中でありますが、ご復帰を心より願う次第です。  (画像は2015.04.26)

          人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


            

第4回 平野郷を着物で歩こう!予告篇 ~見どころ其の③・和菓子作り体験

2015-05-13 | 平野・町ぐるみ博物館
第4回 平野郷を着物で歩こう!予告篇 ~見どころ其の③・和菓子作り体験

            

 「平野郷菓 梅月堂」さんは平野郷にちなんだお菓子を多種、作られている。
 また、「おいしいお菓子は作り立て」をモットーに、名物の「平野酒饅頭」や「棒きんつば」「平野あんまき」などを毎朝、この工房での作りたてを販売されている。
 月一回の和菓子体験や和菓子教室もこの工房で開催している。

            

 店主、前田さんと私との間で前々から、温めていた企画があった。
 それは「平野郷を着物で歩こう!」の中で「和菓子作り体験」をすること。
 曰く、「和装De和菓子」は、ぴったりなんじゃあないかと。
 それが、ついに実現することになった。
 ただし、体験できるのは6人づつ、2回で、その他の人は見学。
 今回はあっという間に12名の予約が埋まり、需要の高さを感じた。

 まずは「和菓子作り体験」からのスナップ。
 この材料から、富貴草(牡丹)の花を作ります。

            

            

            

 姫っ!どんなもん?
 ・・・この表情がすべてを語ります。

            

 それでも、どうやら、完成!
 多少、歪なものがあっても、味は変わらないハズだ!

            

 次に鯉のぼりを作ります。

             

            

 前田師匠の職人技に見入る。

            

            

 ついに完成!こりゃおいしそうだ!!

            

                  
 現在は「和菓子づくり体験館」であるが、以前の「平野和菓子博物館」だったころの名残か。道具類も展示されている。

            

生菓子や干菓子の木型、抜き型や焼き印など、どれも年代と拘りを感じさせる。

            

            

            

 さあ、本番が楽しみになってきた!

            

 5月17日開催の「第4回 平野郷を着物で歩こう!」直前となりました。
 好評につき、定員閉め切りまで、残り僅か。
 参加申し込みはお早目に。
 Coffee House アート 新井敦子まで(06-6792-2469)


            人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking