ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

ハーブガーデン 「花の名」 ~メナード青山リゾート 2

2017-06-30 | 花めぐり~6月

ハーブガーデン 「花の名」 ~メナード青山リゾート 2

「花の名」

ハーブガーデンでは、ラベンダーだけではなく、さまざまな花が咲き乱れていた。

これだけの中から、ひとつを選ぶ難しさ。それぞれのドラマを感じ取る感性。

この空の下で一緒に生きた人たちを思う。

                   

                   

                   

                   

                      

                             

                    

                         

                         

                           

                               

                     

                           

                               

                      

                     

                          

                        

                            

         人気ブログランキングへ
にほんブログ村                       

                             


ラベンダーの咲くころ ~メナード青山リゾート 1

2017-06-29 | 花めぐり~6月

ラベンダーの咲くころ ~メナード青山リゾート 1

                     

 三重県伊賀市の「メナード青山リゾート」は青山高原の中腹にある広大なリラクゼーションスポット。

 メナード化粧品が経営するホテル、温泉、アロマなど、人気ある施設が目白押しだが、6~7月ともなれば、ハーブ・ガーデンが花盛りとなる。

 特にラベンダーの名所として名高い。

 6月中から7月初はオカムラサキなど早咲きの品種が、7月からはラバンジンなど、遅咲きの品種が身頃を迎える。

                     

              

                     

                    

                  

                  

                  

                  

                  

                              

                    

                      

                            

                      

 

                   人気ブログランキングへ
にほんブログ村

 

 

                         

 

 

 


紫陽花の咲く頃 ~矢田寺から 「紫陽花の詩・サスケ」

2017-06-28 | 花めぐり~6月

  紫陽花の咲く頃 ~矢田寺

              

  

              

 奈良県大和郡山市のアジサイ寺と云われる矢田寺で、紫陽花が咲き誇る頃となった。
 矢田寺は679年、天武天皇の頃の開基というから、相当な古刹である。
 咲き乱れる紫陽花は約10000株。
 紫をベースに様々な色彩を演じる紫陽花は人の心に似て、変化自在。
 紫陽花は昔、集真藍(あずさあい)と書いた。
 「真藍」(=青い花)が「集」って咲くさまを表したらしい。


              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              人気ブログランキングへ
にほんブログ村



             


ノウゼンカズラの咲く頃 ~愛染まつりは6月30日から3日間

2017-06-27 | 大阪の催事・イベント

 ノウゼンカズラの咲く頃 ~愛染まつりは6月30日から3日間

 ノウゼンカズラは暑い盛りに、ひときわ目を引く濃いオレンジ色の花を咲かせる。

 古くから庭木として親しまれてきた、つる植物で、気根を出して木や壁などを這い登り、夏の間じゅう、花を咲かせる。

 そんなオレンジ色が街に溢れはじめる、6月30日から7月2日まで、大阪の夏祭りの先陣を切って、「愛染まつり」が始まる。

 愛染娘たちが造花のかずらを売る姿が微笑ましい。

 
 四天王寺の支院「愛染堂・勝鬘院(あいぜんどう しょうまんいん)」境内に樹齢数百年という、桂(かつら)の巨木があって、ここに巻きつくノウゼンカズラが「愛染かつら」。

                   

                       

                     

                    

                       

 ここ3年間の愛染娘が登場です。 

              

               

                 

                     

                       

                    

                

                

                人気ブログランキングへ
にほんブログ村

 

     

 


デジブック 『雨の日のノスタルジア』

2017-06-26 | 心の旅

  雨の日のノスタルジア
             ~紫陽花と雨と少年~

デジブック 『雨の日のノスタルジア』


 学校帰りの駅舎

 突然の雨に呆然と立ち尽くす少女。

 傘はひとつしかなかったから、

 少年はそっと、少女に差し出す。

  「僕は家近いから、これ、使いなよ。」

 って、ぶっきらぼうに言った。

 「えっ!?」と驚く少女を残して

 少年は脱兎の如く

 激しい雨の中へ飛び出した。

 「やっと、声をかけた。やっと、声をかけた。」

 少年はずぶ濡れになりながらも、

 にこにこしながら、走っていった。

 道行く人が奇異な目で

 見ることを厭わずに。

 「いつか、あの傘さして

 二人で歩けたら。」

 「・・・なんて望まない。望まない。

 夢のまた、夢だから。」

 雨に濡れた紫陽花だけが

 微笑むように咲いていた、あの日。

 誰しも、あったような、なかったような

 遠い “雨の日のノスタルジア”。

                           By あずき煮えた 

 
人気ブログランキングへ

にほんブログ村


平野区民金魚すくい大会

2017-06-20 | 平野商店会活性化委員会

平野商店会活性化委員会主催 「平野区民金魚すくい大会」

                 

 「商店街に賑わいを取り戻そう」・・・そんな想いから、始まったこの大会も今年で3回目を迎えた。

 この大会は「平成29年度全国金魚すくい選手権大会平野区予選」として行われ、小中学生の部、一般の部とも上位10名までの入賞者は大和郡山で開催される全国大会にノミネートされる。

 商店街は朝から、予選が行われ、大いに賑わった。

                      

                     

                         

                                              

 商店街でも練習用の金魚桶が設置され、楽しむ方も多かった。

                       

                   

 今年も大和郡山の「こちくや金魚すくい道場」さんの全面協力をいただいた。

                      

 午後からの決勝戦は緊迫感がみなぎる。

                    

                     

小中学生の部も激戦だった。左の女の子が50匹超えて、小中学生の部、優勝。

                      

 一般の部、優勝の大西さん。決勝戦では43匹をすくった。

動画

                     

 全国大会レベルである達人の皆さんの模範演技が披露された。この方は99匹だった。

 動画

                

皆さん、お疲れ様でした。全国大会、頑張ってください。

                   

  イベントは一過性だと斜め目線で物申す人もいるが、この3年間で何店舗かのシャッターが上がったのも事実。

 ここは評論家・理論家であるより、アクティビストでありたい。

                   blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 


とき・ドキ・まーけっと in 京町筋(ひろまろ筋)

2017-06-19 | 平野区の地域活動協議会

とき・ドキ・まーけっと in 京町筋(ひろまろ筋)

                   

                      

 平野郷の京町筋は商店街と平行して、東西に伸びる通りであり、平野を治めた廣野麿の屋敷があったとされる、かつてのメインストリート。

 現在も平野連合会館やかたなの博物館や食の人気店や古い町家が並び、情緒あふれる町並が続く。

 この通りで、昨秋から、始まったイベントが「とき・ドキ・まーけっと」。

 これは通りの軒下や駐車場を利用して、近隣のNPO、市民団体、個人等が手作り品等を持ち寄って、出店するという一日限りのイベントである。

 昨年は市民団体の主催であったが、地域住民による地域に密着したイベントということで、本年より、平野地域活動協議会の事業にもなった。

 こじんまりとした手作り感いっぱいのイベントだが、期間中、数百人の方が来場され賑わった。

                  

                    

                    

                  

 メイン会場である平野連合会館では、御馴染み紙再生工房の「紙漉き体験教室」と“インカの風”のフォルクローレが響き渡った。

                    

                       

                     

                        

動画花まつり

もちろん、「平野郷めぐり」絵葉書も販売されていた。

                       

 素敵なお店を発見!“土とみどりの雑貨店”「tronc(トロン)」さんだ。

 民家を利用したお店で、ふだんは金曜・土曜しか、営業されていないとか。

 ちょっとした発見!!

                      

                  

                

               人気ブログランキングへ
にほんブログ村

 

 


UH協 歩こう会 ~長居植物園

2017-06-16 | 平野区の地域活動協議会

 UH協 歩こう会 ~長居植物園

                 

 瓜破東地域活動協議会(UH協)主催の歩こう会。

 紫陽花や睡蓮が見頃となった長居植物園をウオークしました。

 和気あいあい、楽しい時間をありがとうございました。

   デジブックに編集しました。クリック↓してください。

 http://www.digibook.net/d/7855e9dfb04b1cbc60ccd1f7d892a267/?viewerMode=fullWindow

              

            

                 

                 

                 

                           

                      

    (掲載は山本会長承認済)

 人気ブログランキングへ
にほんブログ村

 


ジャガランダの咲く頃 ~一心寺

2017-06-14 | 花めぐり~6月

ジャガランダの咲く頃 ~一心寺

 本堂を背に振り返ると、入り口あたりに遠目に“紫の桜”を思わすような花が目に入る。

 薄紫色の花が枝の先端にうっすらとヴェールを掛けたように咲いている。

 それはまるで浄土に咲く桜のような厳かさ。一心寺でジャカランダが満開となった。

                                              

                                             

 ジャガランダは南米などの暖かい地方では街路樹などでよく見かけられ、日本の桜のように親しまれているが、気候の変化が激しい日本の屋外では成育が非常に難しいと言われており、花をつけることはとても珍しいという。

                                            

                                            

                                           

                                            

あべのハルカスを借景に。

                  

  一心寺では納骨された遺骨で10年に1度、仏様(お骨佛)を造立する。

 今月はそのお披露目が執り行われている。

               

               

 私の祖母も分骨し、このお骨佛となった。

 様々な生を歩んだ人たちがここで、一体となる。  

 愛し合った人も、憎みあった人も、縁ある人も、縁なき人も、すべての人がここで、ひとつのお骨佛になる。

 憎み合った嫁と姑が、ここで、ひとつになった。

 人とは何か。  合掌。

               

 

               人気ブログランキングへ
にほんブログ村

 

 


紫陽花の咲く頃 ~山田池公園

2017-06-11 | 花めぐり~6月

紫陽花の咲く頃 ~山田池公園

 山田池公園では、花菖蒲だけではなく、紫陽花の名所としても有名だ。

 あじさい園では約2600 株の紫陽花が七変化、始めていた。

                 

                    

              

              

              

              

              

              

              

 この季節は水生花園も見頃となる。

                   

                  

睡蓮やコウホネ。

                 

 水面をよく見ると、おたまじゃくしに溢れている。

                  

 コスプレの人が突然、現れたり、飽きが来ない公園風景。

                 

道端のこんな小さな花だって、見過ごしません。

                 

 

                  人気ブログランキングへ
にほんブログ村

 


花菖蒲の咲く頃 ~山田池公園

2017-06-10 | 花めぐり~6月

 花菖蒲の咲く頃 ~山田池公園

枚方市出屋敷の山田池公園は山田池とその周辺の広大な自然を生かした公園。

6月ともなれば、約120品種・8000株の可憐な花菖蒲が咲く、関西屈指の花の名所である。

                   

                 

                   

                

                

                

                        

                         

                    

                     

                    

                            

                   

                  

                     人気ブログランキングへ
にほんブログ村

 


第21回 平野郷めぐり ② ~時空ガイド

2017-06-07 | 平野区の地域活動協議会

第21回 平野郷めぐり ② ~時空ガイド

                 

                 

 平野西地域活動協議会主催の「平野郷めぐり」。

 「20年前のコース」を辿るウオークは、定番ながら、やはり、奥深いコース。

 全興寺では、家康の身代わりになったと伝わる「首地蔵」にお目にかかった。

 境内の道標には 「右 さ山 高野山 すぐ 信貴山 道」 「左 ふし井寺 道明寺 大峯山上 是より一丁東乃辻右へ同所 道 」 と読める。

                      

 同じく、境内で見つけた不思議な花。

                     

                   

何気なく、掛けられた鬼の看板。

                   

続いて、あかる姫神社に向かう。

                   

                   

                          

平野の黄金水、樋之尻口地蔵、安藤正次墓と当ブログ読者からすれば、御馴染みすぎる史跡が続く。

                    

              

                   

亀の饅頭をいただいて、ほっと一息。

                   

                 

                   

含翠堂跡石碑。

                

                

 ラストは杭全神社。今回は連歌所まで上げていただいた。

                   

                       

約3時間半のウオークだったが、平野入門コースを再び、辿り、改めて、歴史の重みを感じた。

時空ガイドを務められた、今岡会長はじめスタッフの皆さん、お疲れ様でした。

 

                            
人気ブログランキングへ

                blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 

 

 


第21回 平野郷めぐり ①~“20年前のコースをもう一度”

2017-06-06 | 平野区の地域活動協議会

第21回 平野郷めぐり ①~“20年前のコースをもう一度”

                               

 1997年に始まった「平野郷めぐり」・・・当時は今ほど、「平野郷」が広く認識されていなかったそうだ。

 「平野郷めぐり」はふだん、何気なく見ている地元の神社仏閣、石碑などに秘められた歴史を紐解いて、地域を愛する心を育むというイベント。

主催は平野西地域活動協議会。

20年の間には、平野郷だけには収まりつかず、喜連、加美、長吉など近隣にも足を伸ばし、ときには、市外へも及ぶという足跡があった。

今年度は、原点に戻るという意も込めて、“20年前のコースをもう一度”ということになった。

スタートは平野西小学校から。

                       

 大念佛寺から、長寶寺へとめぐる。

                       

                       

 坂上廣野麿屋敷跡の石碑前。

                    

長寶寺、到着。院主さんから、説法だけでなく、紙芝居まで、していただく。

寺に伝わる「よみがえりの草紙」。

                     

                     

                       

                   

これが、閻魔様の宝印。額に押してもらえば、地獄行きを逃れる免罪符。

                    

                     

当寺では、「着物で歩こう!」企画の絵葉書も販売している。1枚100円。

この新作は、人気があり、買い求める人が多かった。

               

             
人気ブログランキングへ

                blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 

             

                    

                     

                 


クリンソウの咲く頃 ~六甲高山植物園

2017-06-04 | 花めぐり~6月

     クリンソウの咲く頃 ~六甲高山植物園

 六甲高山植物園でクリンソウが見頃を迎えている。

             

 クリンソウは山間地の、比較的湿潤な場所に生育し、時に群生する。
 高さ50cmほどになり、日本に自生するサクラソウ科の植物のなかでは最も大型である。 花は花茎を中心に円状につき、それが数段に重なる姿が仏閣の屋根にある「九輪」に似ていることから名前の由来となっている。

             

             

 両親を連れて、山や花の写真を撮りに行くことがある。
 父親も写真好きで、コンテストに応募するため、あちこち、出かけて撮影したくてたまらないようだが、高齢と病のため、それも、ままならない。
 もっとも、こうして、親孝行の振りをして、私も出かける口実にしているような気もしないではない。
 
 老いていく親を見ると愕然とする。
 しかし、残り少なくなった時間を同じ趣味でもって、共に過ごせる私は幸せものだと思う。
            
             

 寄り添うカルガモのつがいを見て、少し、羨ましく思った。

             

 シライトソウも二人、仲良く咲いていた。


             

             人気ブログランキングへ
にほんブログ村