ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

ホテイアオイの咲く頃 ~水色の花園に遊ぶ珍鳥タマシギ

2017-08-31 | 花めぐり~7・8月


ホテイアオイの咲く頃 ~水色の花園に遊ぶ珍鳥タマシギ

               

               

 この季節になると定番のように訪れる橿原市の本薬師寺跡のホテイアオイ農園。
 涼しげ水色の絨毯には何度、目にしても「ホ~!」と思わず心の声があがる。
 実は地元の小学生や地域の皆さんが世話をしているとのこと。

               

 生憎の降ったり止んだりの空模様だったが、滴のホテイアオイの方が風情があるようだ。

               
               

                                           

               

                                            

               
 そんなホテイアオイの花園の中に何やら動くものが・・・。

               

 タマシギの親子だ。
 タマシギ(珠鷸)とは、チドリ目タマシギ科に分類される鳥類。
 彼らは一妻多夫制で、妻は卵を産むと子育てを夫に任せて、自分は新たな夫を求めて、飛び去ってしまうという。
 一生懸命、子育てをする、ひときわ、目の大きなお父さん。なんとも健気である。


               

               

               

               

               

               

              人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


ヤギのせっちゃん、平野南へ草刈出張!

2017-08-27 | 平野区の地域活動協議会

ヤギのせっちゃん、平野南へ草刈出張!

                 

 平野南地域活動協議会は、平野南公園での「納涼大会」のなかで、公園美化事業の一環となる、「ヤギによる除草」実験にトライアルした。

 全国各地で広がりを見せ始めている、「ヤギ除草」は、コスト面や作業に伴う騒音や環境保全などのメリットに加え、アニマルセラピー効果も期待できる。

 今回は近隣にある、「常盤会幼稚園」にお住まいのヤギのせっちゃんに出張していただいた。

 お世話役に休日出勤していただいた先生方、誠にありがとうございました。

                      

 「めえっ!!出張!!めぇ~わくや!」

                    

 「まだ、メェ~クしてない。」

                     

                   

いやいや、車に乗り込む、せっちゃん。

「やめぇ、やめぇ!」

                

               

「ドライブもいいめぇ!」

寛ぐせっちゃん。車内で脱糞。 「だめぇ~!」

                

                   

公園到着!

                  

子どもたちが寄ってくるのをお構いなしに、草を食べ始める。

凄い食欲だ。 「うめぇ!うめぇ!」

草の好き嫌いはなさそうだ。

               

「あさひめ」の二人にも、構わず、一心不乱に食べ続ける。

                  

                

スカーフでおめぇいかし。

                     

子どもたちにも、大人気!

                  

でも、やっぱ、草より、にんじんがおいしいめぇ!。

                  

おなかも一杯になったし、帰るめぇ。

                  

「めぇっちゃ、疲れた!」  お疲れ様!ありがとうめぇ!

                  

納涼大会も大盛り上がり!綺麗な夕焼けでした。

                 

                 

                        

                     blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking 

                      


平城京天平祭2017 ~煌く「天平たなばた祭り」

2017-08-26 | 奈良の催事・イベント

平城京天平祭2017 ~煌く「天平たなばた祭り」

 「天平たなばた祭り」は旧暦7月7日(現在の8月頃)、奈良時代にここ平城宮で盛んに行われた祭りが起源である。                              (8/25~27開催)

 燈火に映しだされた朱雀門と大極殿。

                  

                  

 ウオータープロジェクションの幻想的な世界。

                  

                      

                           

 天の川に漕ぎ出すようなイルミネーション。

                         

 子どもたちが作った光のアートバッグ。

                       

仏教で宇宙を現した「インドラの網」。まばゆい煌き。

                     

                     

                      

                             

大極殿前の燈花会。

                       

スタジオジブリJAZZのステージが催されていた。

熱帯夜にジブリの音楽が清々しい。 

                   

                      

 動画1

 動画2                 

                       blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking 


地蔵会万燈供養 ~ならまち・元興寺

2017-08-24 | 奈良の催事・イベント

地蔵会万燈供養 ~ならまち・元興寺

                   

 世界遺産・元興寺は平城遷都に伴い藤原京にあった日本最古の仏寺、法興寺(飛鳥寺)が移転したきたもので当時は東大寺、興福寺に並ぶ大きな寺院だった。

 屋根は行基葺という屋根形式で、飛鳥時代の瓦も使われている。
 この元興寺では8月23・24日に「地蔵会万燈供養」が行われる。

 お皿の上に油と灯芯となる縄に火がつけられ石仏の前に並べられ、晩夏のひとときに、幽玄の世界が現出する。

                     

                             

                   

                      

                           

                       

                         

                          

                     

                     

                    

                            

               

                

                      

             

寺にはかつて、鬼が出没したという鬼伝説がある。

仏の中に鬼が鎮座していた。

           

 境内では盆踊りが・・・。河内音頭ばかり、聞いていたので、奈良音頭は新鮮だった。

                 

                

 灯明花の中に桔梗一輪。

                  

 ならまちでは、「ならまち遊歩」と描かれた提灯が灯され、風情いっぱい。

                  

                 

                   
              blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking   

              

                


平野・町ぐるみ博物館・全館一斉オープンは8月27日(日)!

2017-08-22 | 平野・町ぐるみ博物館

平野・町ぐるみ博物館・全館一斉オープンは8月27日(日)!


                   
「平野・町ぐるみ博物館」は、「平野の町づくりを考える会」が1993年から町づくりの一環として取り組んでいる運動です。
博物館といっても、一般の民家やお店、お寺、神社、公共施設の一角にコレクションや作品を展示している私設博物館という感じです。
 観光地を目指したものではなく、来館者とのコミュニケーションを通して、住民自身が楽しみながら地域を再発見して、まちづくりをしようとする試み。
「観光」ではなく、「感風」・・・平野では「風を感じる」という。

 毎年、8月第4日曜日は、その「町ぐるみ博物館」の全館一斉オープンデー!

              
 上記の PDF版が見れます上の画像をクリックしてください。

MAPの下段に「探してください 迷ってください 迷ったら町の人にたずねてください」とある。

実はこれが、「町歩き」の極意。

マップ片手に彷徨って、町の人と話ができたら、それこそが本物の旅。

このMAPは全興寺などで入手できます。


 当日、入館待ちの長蛇の列ができ、TVでも報道されるのが大念佛寺の「幽霊博物館」。
 江戸時代の数々の幽霊画が人気の的です。

 「片袖縁起」幽霊が大念佛寺に残したと伝えられる片袖の因縁が描かれた絵巻物


              

町家博物館・藤岡邸


 
 
平野佛像博物館

デジブック 『平野・佛像博物館』クリック


 
                人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


デジブック 『奈良・バサラ祭り』

2017-08-20 | 催事・イベント

デジブック 『奈良・バサラ祭り』



  「奈良バサラ祭り」は炎天下のもと、奈良の街なかで開催されるダンス・パフォーマンス・イベント。 今年は8月26.27日の開催である。
 バサラ(婆娑羅)とは、鎌倉・室町時代に流行した風潮で、音楽や舞楽などで、わざと拍子をはずし、自由に、目立つように演じること。
 または薬師如来を守護する十二神将のひとり、伐折羅(ばさら)大将のこと。
 その熱気迸る、バサラ祭り、ある年のアーカイブ。



デジブック 『奈良・バサラ祭り』




スケジュール

 ●8月26日(土)
 奉納演舞  春日大社会場
 パレード  春日大社会場 平城宮跡会場
 ステージ  平城宮跡会場 奈良公園会場

 ●8月27日(日)
 奉納演舞  東大寺会場
 パレード  春日参道会場
 ステージ  JR奈良駅会場 奈良公園会場

 ◆時間: 11:00~

            人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking   


駒ケ岳・千畳敷カール ~雲上の楽園

2017-08-18 | 信州の旅

 駒ケ岳・千畳敷カール ~雲上の楽園
               

 標高2,612mの中央アルプスの駒ケ岳・千畳敷は、今から約2万年前に、氷河のゆったりとした流れにより浸食されて形成されたカール(半円形の窪地)で、畳を1,000枚敷いたほどの広さがあることから「千畳敷カール」と呼ばれている。
 
 宝剣岳の懐に広がる天空の園には駒ケ岳ロープウエイで気軽に訪れることができる。

               

               

               

               

               

               

               

 ホテル千畳敷と遥か南アルプスを望む。

               

               

               

 南アルプスの更に向こうには富士山がぽっかり、顔を覗かせていた。



               

               

               


              blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking   

              

                


「なら燈花会 2017」 Vol.2 ~ 一客一燈

2017-08-15 | 奈良の催事・イベント

「なら燈花会 2017」 Vol.2  ~ 一客一燈

                    

 古都を彩る、蝋燭の灯りは訪れる一人ひとりに暖かい。

 深遠なる歴史の暗闇と今を結ぶ、ゆらめく灯りの祭典も本年、19回目を迎える。

 浴衣姿が絵になるイベントである。

 

                      

                

                      

                          

                       

                           

          

          

                   

                  

                 

                 

                            

                      blogramで人気ブログを分析



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking

 


「なら燈花会・2017」 Vol. 1  ~浮見堂

2017-08-14 | 奈良の催事・イベント

「なら燈花会・2017」 Vol. 1  ~浮見堂

                     

 浮見堂は、奈良公園の鷺池(さぎいけ)に浮かぶ六角形のお堂で、「なら燈花会」の際、私は真っ先に訪れることにしている。

 この日は生憎、夕焼けは期待できなかったが、刻一刻と変わる空の色と灯り始めた蝋燭、池面に映りこむお堂とのコラボが美しい。

 今年も百日紅に彩られた浮見堂。

                      

                    

 池面を渡る風が清々しく、酷暑を一瞬、忘れることができる。

 灯明が灯り、お堂も刻一刻、変化していく。

                    

                 

                          

                 

                    

                     

                        

                        

                      

                          

                                            

                      blogramで人気ブログを分析



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking


「大阪王」の餃子 ~平野のうまいもん

2017-08-12 | 平野うまいもん

「大阪王」の餃子 ~平野のうまいもん

                     

 「大阪王の餃子がうまい!」という。そんな噂が周囲で立ち上っていた。

 近隣で会議開催する際は定休日の月曜日を外すように先方にお願いするという。

 「そんなに旨いのなら」と、餃子好きの同僚と初めて出かけたのが今回の取材。

                     

店名は某有名大手チェーン店と紛らわしいが、「大阪王」である。

京橋が本店で数店舗を構えるチェーン店。

当ブログの「平野うまいもん」ページでは、平野資本以外のチェーン店は扱わないことにしているが、あまりの旨さに例外とする。

皮のパリパリ感がたまらないのと餡には肉や生姜が多く、ニンニク臭があまりないのが特徴かなと思った。

お店の餃子への拘りを示す案内文。(HPより)

                   

                  

                    

                     

                     

 場所は地下鉄・長原駅から東へ徒歩数分。

 餃子通がオススメするお店である。

                     

 

                blogramで人気ブログを分析



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking


ペルセウス座流星群の夜 ~「流星」

2017-08-09 | 心の旅

ペルセウス座流星群の夜 ~「流星」

 2017年のペルセウス座流星群は8月13日4時頃に極大を迎えるという。
一番の見頃は12日の夜半頃から13日の明け方頃となるようだ。

                  

  手嶋葵  「流星」

 一つだけ確かなことは、星が流れていくのを眺めている自分自身が「...流れて行く」ことに気づくこと。

 拓郎の詩に感動し、手嶋葵の歌声に涙する、ペルセウス座流星群の夜。

                    

拓郎  「流星」

 

                    blogramで人気ブログを分析



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking


サルスベリの咲く頃 ~猛暑の空の下で

2017-08-05 | 花めぐり~7・8月

     サルスベリの咲く頃 ~猛暑の空の下で

              

              

 ギラギラと照りつける太陽の下でサルスベリが鮮やかな紅色の花を咲かせている。
 青く澄んだ空のキャンパスの中で、サルスベリの紅が映えて、美しい。
 もしも、日本の夏がもっと、過ごしやすかったならば、この花の美しさはもっと、讃えられたに違いない。

              

              

              

 サルスベリ(百日紅)は、ミソハギ科の落葉中高木である。
 中国原産で、江戸時代に日本に伝来したそうで、道理で万葉集などには詠まれていないはずだ。

              

 サルスベリという花名は、樹幹を覆っている皮が薄く剥げ落ちやすく木肌がツルツルしており、木登りが上手なサル(猿)でも滑ってしまうというということから来ている。
 もっとも、猿が滑っている図は見たことがないが。
 また、ヒャクジツコウ(百日紅)とは、紅色の花が7~9月にかけての長期間(百日、3ヶ月間)咲いていることに由来する。

              

              

              

 それにしても、今年の猛暑はどうだ。
 毎年、同じことを言ってるような気もするが・・・

   いやいや、今年の夏こそ、格別、暑い。
 一歩、戸外に出ると、スルメになりそうだ。
 せめて、お日様が沈んでから、サルスベリ鑑賞に出かけたい。



              

              

              

              

              

             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
                


喜連・灯火の夕べ 2017 Vol. 2 ~真夏のキャンドル・ナイト

2017-08-04 | 平野のイベント

喜連・灯火の夕べ 2017 Vol. 2 ~真夏のキャンドル・ナイト

                     

 楯原神社の本殿前に「歴史のさと、きれ」の灯火文字が浮かび上がった。

 地域住民や地元の大学生が力を結集して、古の町並みを彩る。

 心がこもったイベントだから、ほのぼのとした風情を感じる真夏のキャンドル・ナイト。

                     

                    

中世の喜連城を彷彿とさせる如願寺のシャチホコ。

                  

後藤又兵衛の逸話が残る専念寺。

                  

                  

                  

 

 

 稲嶺区長と専念寺ご住職、そして、喜連環濠地区まちづくり研究会の皆さん。

                    

14C中ころ、創建と伝わる古刹、法明寺。

                      

                 

                 

                 

                 

教西寺では、雅楽演奏会が催されていた。

                

稲嶺区長の町歩きに同行させていただいた。

各寺、趣向を凝らす灯火の夕べ。傳了寺にて。

                     

                  

 

                          人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

   

  

 


喜連・灯火の夕べ 2017 Vol.1 ~仄かな炎に照らされて

2017-08-03 | 平野のイベント

喜連・灯火の夕べ 2017 Vol.1 ~仄かな炎に照らされて

                   

 8月1日、平野区喜連環濠地区を中心とした地域で、3回目となる「灯火の夕べ」が開催された。

 主催は「喜連環濠地区まちづくり研究会」という地元の市民団体である。

 帳が降り始めるころ、平野区でも最古級の神社である「楯原神社」に灯りが灯り始める。

 今回のイベントでは私の写真をポスターに採用していただいた。

 町のあちこちに張られているのが、嬉しいかぎりだ。

                  

                  

 私の大好きな「屋敷小路」。来年こそは、灯りで照らし出していただきたい。

                       

                        

「着物で歩こう!」では、大変、お世話になった「寶圓寺」さん。

蝋燭の灯りに浮かび上がった様は、いつもと少し違ってみえた。

住民総出の手作りイベントという趣がよい雰囲気を醸し出す。

                     

                       

 

 

                     

 

お隣の専称寺さんも、仄かな灯りに照らされていた。

               

                      
             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking