「第20回 平野郷めぐり」 ~平野西地域活動協議会
5月29日(日)、今年で20回目となる、平野西地域活動協議会主催「平野郷めぐり」が開催された。
今回のテーマは“真田幸村と平野郷周辺”。
コースは平野西小学校(首地蔵の紙芝居と後藤又兵衛のおはなし)南海平野駅跡プロムナード西脇口地蔵堺口地蔵願正寺(安藤正次の岩突きの槍)安藤正次墓所樋之尻口地蔵赤留比売命神社全興寺(首地蔵)流口地蔵梅月堂平野西小学校
平野西小学校・体育館でのオープニングのあと、「着物で歩こう!」の山村さんによる「紙芝居・首地蔵」。
「幸村ひらちゃん」のハッピを着ての熱演。
さあ、スタート!
南海平野駅跡プロムナード。
西脇口地蔵、堺口地蔵へ。全コース、今岡会長がガイドされた。
願正寺、到着。
今回、特別に見せていただいたのが、寺秘蔵の「岩突きの槍」と「安藤正次、自刃の短刀」。
徳川秀忠方の武将、安藤正次は秀忠と狩りに出かけた際、この槍で大イノシシを一突きで討ち取った。
その際、勢いあまって、イノシシを突き通した槍が、後ろにあった岩に突き刺さったということから、「岩突きの槍」と呼ばれるようになったという。
大坂夏の陣で深傷を負った安藤正次は願正寺で養生していたが、治らぬと悟って、この短刀で自刃したという。
願正寺はその後、火災に遭い、今は焼け焦げた穂先が残るのみだが往時を偲ぶことができる。
安藤正次の墓所。
樋之尻口地蔵から赤留比売命神社へ。
そして、全興寺へ。秘仏「首地蔵」の特別拝観。
ラストは流口地蔵から、梅月堂へ。
名物「平野酒饅頭」をいただいて、「平野郷めぐり」を締めくくった。
この事業は平野西青少年健全育成会の協力により開催され、平野中学校、平野西小学校の校長、教頭先生も参加されていた。
「地域の住民や子どもたちにわが町の歴史や文化を再発見してもらう」という事業の趣旨は素晴らしいと思った。
皆さん、お疲れ様でした。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking