奈良大立山まつり・ 平城宮跡 1 ~広陵町の祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/5a422e5f1e6a26d2594d6f169d3b70dd.jpg)
平城宮跡で「奈良大立山まつり」が1/29~2/2まで開催されている。
これは四天王の大立山4基が宮跡を巡行するという、今年から始まった壮大なイベント。
巡行と平行して、ほぼ、日替わりで奈良各地の祭りを紹介するという。
「奈良あったかもんグランプリ」という鍋料理の屋台も出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/547daae9017a6e05003b0f7ce2e63747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/a35703c8ebd28a17759846013e588bf9.jpg)
この日は広陵町がオープニングを飾った。
「広陵町 立山祭」。
こちらでは、新築や婚礼があった家を立山で飾るという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/2fd9065cd82276c45d5ca77c474ba3bc.jpg)
そして、広陵町というと、かぐや姫発祥の地の伝説が残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/0a725a2f90d35cb12465fb00c63689ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/e4080e1f4e859e9002909e404db71297.jpg)
かぐや姫が生まれたと伝えられる金明孟宗竹(きんめいもうそうちく)に因み、命名された「広陵金明太鼓」の大極殿前でのステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/43a6bd54f972600a5ec6962fd843bee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/c9bfac820c1a5a2a5afb0bab18dd71e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/6f63e0cb78f00c3e3194939faac72357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/d26d891e6d130609b9633c63ae5d53e8.jpg)
そして、圧巻は「広陵町 戸閉(とたて)祭り」のだんじり巡行。
4台のだんじりが櫛玉比女命神社に宮入する様子を再現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/761b5c61491431046e873228da3fd50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/521420ad81655714f74a4407ba50a85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/ad758439259c08eb1d6c2e4c145c004c.jpg)
動画1![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/16ab4435ed5f2840673d237139cfd3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/473d604650037cef887de375bcfba312.jpg)
夕闇も迫り、主役の四天王にも灯りが灯る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/77e026bdd2c82bac412c691e297ad4b4.jpg)
日清・日露戦争の歌まで飛び出してきて驚いた。
その頃から歌い継がれているのだろう。
動画2![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
動画3![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/a05481ff4b350b9c820a025be2c24fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/1361ebfc2597dd970bf7a6b1adac9b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/da68658d543640d1bd618f448755499f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/67f6cbfc2199cd9d99995f1cdda61f97.jpg)
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
FC2 Blog Ranking
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/5a422e5f1e6a26d2594d6f169d3b70dd.jpg)
平城宮跡で「奈良大立山まつり」が1/29~2/2まで開催されている。
これは四天王の大立山4基が宮跡を巡行するという、今年から始まった壮大なイベント。
巡行と平行して、ほぼ、日替わりで奈良各地の祭りを紹介するという。
「奈良あったかもんグランプリ」という鍋料理の屋台も出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/547daae9017a6e05003b0f7ce2e63747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/a35703c8ebd28a17759846013e588bf9.jpg)
この日は広陵町がオープニングを飾った。
「広陵町 立山祭」。
こちらでは、新築や婚礼があった家を立山で飾るという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/2fd9065cd82276c45d5ca77c474ba3bc.jpg)
そして、広陵町というと、かぐや姫発祥の地の伝説が残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/0a725a2f90d35cb12465fb00c63689ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/e4080e1f4e859e9002909e404db71297.jpg)
かぐや姫が生まれたと伝えられる金明孟宗竹(きんめいもうそうちく)に因み、命名された「広陵金明太鼓」の大極殿前でのステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/43a6bd54f972600a5ec6962fd843bee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/c9bfac820c1a5a2a5afb0bab18dd71e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/6f63e0cb78f00c3e3194939faac72357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/d26d891e6d130609b9633c63ae5d53e8.jpg)
そして、圧巻は「広陵町 戸閉(とたて)祭り」のだんじり巡行。
4台のだんじりが櫛玉比女命神社に宮入する様子を再現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/761b5c61491431046e873228da3fd50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/521420ad81655714f74a4407ba50a85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/ad758439259c08eb1d6c2e4c145c004c.jpg)
動画1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/16ab4435ed5f2840673d237139cfd3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/473d604650037cef887de375bcfba312.jpg)
夕闇も迫り、主役の四天王にも灯りが灯る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/77e026bdd2c82bac412c691e297ad4b4.jpg)
日清・日露戦争の歌まで飛び出してきて驚いた。
その頃から歌い継がれているのだろう。
動画2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
動画3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/a05481ff4b350b9c820a025be2c24fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/1361ebfc2597dd970bf7a6b1adac9b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/da68658d543640d1bd618f448755499f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/67f6cbfc2199cd9d99995f1cdda61f97.jpg)
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_nightsnow.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
FC2 Blog Ranking