杭全神社・御田植神事 2019 ②
籾蒔きが終わったあと、御田植神事はいよいよ、クライマックスへ。
翁が太郎坊、次郎坊、早乙女を呼び寄せる。
翁は幼い次郎坊(市松人形)に、飯を与え、排尿させる。
動画2
そして、田に見立てた拝殿で御田植えが始まった。
動画3
神事が終わった。
これだけ格式があり、厳かでユーモアあふれる神事なのに、観覧者は数十人くらいだろうか。
ポスターやチラシなどの告知をしないのが保存会の方針。
以前は、「もっと、広報すればいいのに」と思ったこともあった。
でも、これはこれでいいのかもしれない。
神事は観光集客を目的にしたものではないから、「知る人ぞ知る」でいいのだ。
大役を終えた翁は心なしか、安堵の表情にみえた。
初の太郎坊役、長尾さん、お疲れ様。新中学生の早乙女さん、お疲れ様。
皆さん、お疲れ様。
そして、初のシテ役。白川さん、本当にお疲れ様。
初の牛役をされた、梅月堂の前田さんから、「平野郷菓 カステラ」をいただいた。