苗秀寺の紅葉手水 ~亀岡・紅葉めぐり ④
苗秀寺(みょうしゅうじ)は奈良時代創建と伝わる曹洞宗の寺院。
いわゆる観光寺ではなく、修行僧の寺で、まだまだ、人も少なく隠れ寺といえそうだが、燃えるような紅葉は素晴らしい。
印象的なのは出家を迎える白象門と鐘楼を支える獅子やゾウの像、童地蔵など。
そして、錦繍の参道に据えられた手水に浮かぶ紅葉と空のリフレクションが絵になる。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking