18日の月曜日は諸星大二郎先生の原画展に行って来ました。
柏スタジオ・ウーでの西島三重子さんのライブ終了後、この原画展に備えて宿泊は池袋にしました。駅北口からホテルまではゆっくり歩いても10分程度です。
原画展は10時開場なので、9時30分ころにホテルを出発しました。会場は西武別館2階ギャラリーです。けっこう歩きました。地下の連絡通路で西武デパートにつながっているようなので、地下に入りました。ところが、デパートが開くのも10時なので西武デパート地下も閉まっています。結局外に出て何とか別館にたどり着きました。
1階の無印良品もシャッターが閉まっていて、あたりをうろうろ。駐車場脇の通路からエレベーターに乗って、やっと会場入口に着きました。
10時5分ほど前だったので、入り口のドアはまだ閉まっています。他には誰も並んでいませんでした。10時まで1階で待っていた方が良かったようです。
会場入口です。ポスターが貼ってあります。
入場料は700円ですが、ミレニアムカードで500円になりました。チケットはなく、レシートのみでした。これは残念ですね。
2番目くらいに入場できたので、先着100名限定の非売品ポストカードを入手することが出来ました。これは毎日違うカードだったようです。この日のポストカードは「私家版鳥類図譜」でした。
会場内は撮影禁止です。入口にはまず諸星大二郎先生手書きの会場レイアウトの「原画」がありました。ほぼこの通り構成したということです。
続いて、様々な漫画家さんからのお祝いイラスト入りメッセージ色紙が並んでいました。とても個性豊かで、先生の原画に近い作品もあれば、吾妻ひでおさんや高橋留美子さんのイラストは、それぞれのキャラクターが諸星先生の漫画に登場したかのようでした。
「生物都市」をはじめとする200点以上の原画もすばらしかったし、美しいカラー原画もたくさん展示されており、時間の経つのも忘れるほどでした。
もう一度すべての作品を読み返したくなり、コミックスを読み始めたところです。残念だったのは図録がなかったことですね。これだけの展示会です。手塚先生の図録ほど厚くなくても良いですから、次の機会にはぜひ記念となる図録を発行して欲しいですね。
オリジナルグッズはクリアファイルを2種類(孔子暗黒伝と鵬の墜落)、ポスターカード2種(妖怪ハンター・六福神と海神記・豊玉姫)、ポストカード2種を購入しました。
隣のリブロ池袋本店書籍館4階のコミックフロアには原画展サテライトとして、「ヒトニグサ」の後半が展示されていました。ここでいただいた優待券です。続いて開催の吾妻ひでお原画展の優待券もいただいてきました。
午後からはタワーか観音埼灯台に行くことも考えていたのですが、結局国会図書館で調べ物をしてきました。
柏スタジオ・ウーでの西島三重子さんのライブ終了後、この原画展に備えて宿泊は池袋にしました。駅北口からホテルまではゆっくり歩いても10分程度です。
原画展は10時開場なので、9時30分ころにホテルを出発しました。会場は西武別館2階ギャラリーです。けっこう歩きました。地下の連絡通路で西武デパートにつながっているようなので、地下に入りました。ところが、デパートが開くのも10時なので西武デパート地下も閉まっています。結局外に出て何とか別館にたどり着きました。
1階の無印良品もシャッターが閉まっていて、あたりをうろうろ。駐車場脇の通路からエレベーターに乗って、やっと会場入口に着きました。
10時5分ほど前だったので、入り口のドアはまだ閉まっています。他には誰も並んでいませんでした。10時まで1階で待っていた方が良かったようです。
会場入口です。ポスターが貼ってあります。
入場料は700円ですが、ミレニアムカードで500円になりました。チケットはなく、レシートのみでした。これは残念ですね。
2番目くらいに入場できたので、先着100名限定の非売品ポストカードを入手することが出来ました。これは毎日違うカードだったようです。この日のポストカードは「私家版鳥類図譜」でした。
会場内は撮影禁止です。入口にはまず諸星大二郎先生手書きの会場レイアウトの「原画」がありました。ほぼこの通り構成したということです。
続いて、様々な漫画家さんからのお祝いイラスト入りメッセージ色紙が並んでいました。とても個性豊かで、先生の原画に近い作品もあれば、吾妻ひでおさんや高橋留美子さんのイラストは、それぞれのキャラクターが諸星先生の漫画に登場したかのようでした。
「生物都市」をはじめとする200点以上の原画もすばらしかったし、美しいカラー原画もたくさん展示されており、時間の経つのも忘れるほどでした。
もう一度すべての作品を読み返したくなり、コミックスを読み始めたところです。残念だったのは図録がなかったことですね。これだけの展示会です。手塚先生の図録ほど厚くなくても良いですから、次の機会にはぜひ記念となる図録を発行して欲しいですね。
オリジナルグッズはクリアファイルを2種類(孔子暗黒伝と鵬の墜落)、ポスターカード2種(妖怪ハンター・六福神と海神記・豊玉姫)、ポストカード2種を購入しました。
隣のリブロ池袋本店書籍館4階のコミックフロアには原画展サテライトとして、「ヒトニグサ」の後半が展示されていました。ここでいただいた優待券です。続いて開催の吾妻ひでお原画展の優待券もいただいてきました。
午後からはタワーか観音埼灯台に行くことも考えていたのですが、結局国会図書館で調べ物をしてきました。