12月30日、タワーマニア忘年会の前に三軒茶屋のキャロットタワーに行ってきました。当初の予定では、忘年会の前にホテルにチェックインして一休みしてから、会場の新橋に向かう予定でした。
しかし、乗っていた特急しおさいが八街駅手前で人身事故を起こし、75分遅れとなったため、キャロットタワーから忘年会に直行することにしました。このため、キャロットタワーで過ごす時間が多くとれることになり結果オーライでした。
東京駅から地下鉄丸ノ内線で大手町へ。神保町へ行くときは、いつもここで半蔵門線に乗り換えます。三軒茶屋には半蔵門線が東急田園都市線に乗り入れているので、簡単にいくことができました。
三軒茶屋駅からキャロットタワーを目指します。地上に出ないでも行くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/683113702f1b36fc59d7b832e3d8fa6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7f/d2c5c630bfc79e286d3bb872dedbfece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/d0875a1e7b233bd6a5f5da9724141f90.jpg)
エスカレーターで2階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/d702e46b017c9b52f5209bf99a3f2232.jpg)
2階から展望ロビー行きの専用エレベーターで26階へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/9db82e737e8cacf094a4e8cf5582a709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/ed84e9372db94ba8e27f738c1ecc69c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/fddbf7d3cd7e55b0c3fcc559eb0ac0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/8648b8c1c3e4adb2b5e82355189b7b2a.jpg)
日本夜景遺産認定証「スカイキャロット展望ロビー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/3a3d1ae2292c168a26e8c0d2ff210d0e.jpg)
周りに高層ビルがないので、素晴らしい展望を楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/c86c77ec06f6051f3c01548981f6e93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/939786ac55a084af508c2a20a253e0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/268e8055c5db66ac4a8444bdc14e840d.jpg)
富士山も見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/3b021fd728e6a8daafa31ccf750a233c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/5e7a85c4cb7a0dd774b8fa72456fb5e3.jpg)
東京スカイツリーも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/5fdad45290c0d54bde716171dc62882a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/7f369e55ef0832ba11b391df418150aa.jpg)
展望フロアの中心はオークラレストラン。少し遅めの昼食です。
時間が遅かったので、窓側の席に座ることができました。ここからの景色は素晴らしかったです。
東京タワーとスカイツリーを同時に見ることができるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/3fc37d7313aa0297dcf8bf1251ddfad6.jpg)
東京タワーと六本木ヒルズ森タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/e5344505e53a0788db791482a72ad459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/40093f2843cb6af42f5db45aae58bee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/1aff062eadf5b9468c57cdf17766bbab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/5c6ea74bd03453af6aef16a54182f702.jpg)
キャロットタワーの影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/74120bc21bc4948ecc708a919cfdbcd3.jpg)
食事もおいしかったです。ゆっくりと展望を楽しんでから、外に出てキャロットタワーを撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/557909fff886c73539c862e3d3cba9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/875dd7cafb2ae6e4eb6d6e93d301b8a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/11e08d8e565f0602fc011f41183cccdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/6f49bfabdd5c84b7cc54cf4023efb08c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/61e54912d4a7972f9735c6c18d59e054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/b91c971ef53719103b4206de5abb2237.jpg)
キャロットタワーのパンフレットを探しましたが、なかなか見つかりませんでした。観光情報のパンフレットはたくさんあるんですが、ビルのパンフレットがありません。
諦めかけていたら、オークラレストランの入口そばに置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/606ea9bc845a53ea4c94399eea212b5a.jpg)
「スカイキャロット展望ロビー」は世田谷区の施設なんですね。
テレホンカードは、これまでに見かけたことはありましたが、展望施設があるかわからなかったので、入手しませんでした。
使用済みですがパスネットのカードががありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/8756d09818608b758e6d762c0c81ee0c.jpg)
テレホンカードも入手したいですね。
しかし、乗っていた特急しおさいが八街駅手前で人身事故を起こし、75分遅れとなったため、キャロットタワーから忘年会に直行することにしました。このため、キャロットタワーで過ごす時間が多くとれることになり結果オーライでした。
東京駅から地下鉄丸ノ内線で大手町へ。神保町へ行くときは、いつもここで半蔵門線に乗り換えます。三軒茶屋には半蔵門線が東急田園都市線に乗り入れているので、簡単にいくことができました。
三軒茶屋駅からキャロットタワーを目指します。地上に出ないでも行くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/683113702f1b36fc59d7b832e3d8fa6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7f/d2c5c630bfc79e286d3bb872dedbfece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/d0875a1e7b233bd6a5f5da9724141f90.jpg)
エスカレーターで2階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/d702e46b017c9b52f5209bf99a3f2232.jpg)
2階から展望ロビー行きの専用エレベーターで26階へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/9db82e737e8cacf094a4e8cf5582a709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/ed84e9372db94ba8e27f738c1ecc69c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/fddbf7d3cd7e55b0c3fcc559eb0ac0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/8648b8c1c3e4adb2b5e82355189b7b2a.jpg)
日本夜景遺産認定証「スカイキャロット展望ロビー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/3a3d1ae2292c168a26e8c0d2ff210d0e.jpg)
周りに高層ビルがないので、素晴らしい展望を楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/c86c77ec06f6051f3c01548981f6e93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/939786ac55a084af508c2a20a253e0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/268e8055c5db66ac4a8444bdc14e840d.jpg)
富士山も見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/3b021fd728e6a8daafa31ccf750a233c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/5e7a85c4cb7a0dd774b8fa72456fb5e3.jpg)
東京スカイツリーも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/5fdad45290c0d54bde716171dc62882a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/7f369e55ef0832ba11b391df418150aa.jpg)
展望フロアの中心はオークラレストラン。少し遅めの昼食です。
時間が遅かったので、窓側の席に座ることができました。ここからの景色は素晴らしかったです。
東京タワーとスカイツリーを同時に見ることができるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/3fc37d7313aa0297dcf8bf1251ddfad6.jpg)
東京タワーと六本木ヒルズ森タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/e5344505e53a0788db791482a72ad459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/40093f2843cb6af42f5db45aae58bee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/1aff062eadf5b9468c57cdf17766bbab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/5c6ea74bd03453af6aef16a54182f702.jpg)
キャロットタワーの影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/74120bc21bc4948ecc708a919cfdbcd3.jpg)
食事もおいしかったです。ゆっくりと展望を楽しんでから、外に出てキャロットタワーを撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/557909fff886c73539c862e3d3cba9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/875dd7cafb2ae6e4eb6d6e93d301b8a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/11e08d8e565f0602fc011f41183cccdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/6f49bfabdd5c84b7cc54cf4023efb08c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/61e54912d4a7972f9735c6c18d59e054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/b91c971ef53719103b4206de5abb2237.jpg)
キャロットタワーのパンフレットを探しましたが、なかなか見つかりませんでした。観光情報のパンフレットはたくさんあるんですが、ビルのパンフレットがありません。
諦めかけていたら、オークラレストランの入口そばに置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/606ea9bc845a53ea4c94399eea212b5a.jpg)
「スカイキャロット展望ロビー」は世田谷区の施設なんですね。
テレホンカードは、これまでに見かけたことはありましたが、展望施設があるかわからなかったので、入手しませんでした。
使用済みですがパスネットのカードががありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/8756d09818608b758e6d762c0c81ee0c.jpg)
テレホンカードも入手したいですね。