5月29日(日)、銚子電鉄犬吠駅に来ました。この日は、「カコ鉄さんのヘッドマークを掲出した3000形電車」が終日運行の予定でした。
26日(木)にも、銚電マン消しゴムを購入しながら、犬吠駅に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/95/2ee5c12733f097eb224a34a1ead26bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/61979f723b514221366609228035b116.jpg)
天気はあまりよくありません。雲が厚いです。
銚電マンシール第4弾と銚電マン消しゴムの「カコ鉄車掌」、各1枚をゲット。(銚電マンシール第4弾には驚きの台がありました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/566df6353ab41c18744f8605ea78263f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/1099725191a427764ba2bac0f3a2c486.jpg)
犬吠駅のカコ鉄さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/fd6afe024d307875c1b50102bfd809f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/9723362a3c35d4e08efd17ef989a907c.jpg)
銚子行きの電車が入ってきます。急いで弧廻手形を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/c03de3f81b9c66e21f9a600b900edd37.jpg)
残念、カコ鉄さんのヘッドマークではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/88f86209fd7a751cf88c42f2316fa3f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/650a3505444dfa7e737bbed133d5a2b8.jpg)
「運行しない日は、仲ノ町車両基地(見学料150円)にてご覧頂けます。」とのことなので、仲ノ町駅に来ました。入場券を購入、これが「見学料」になります。
仲ノ町駅のカコ鉄車掌さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/5587bc94a21748eaf9f694e3193ec586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/d02f6d71e2c4776425e6aa1e22ecff40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/dda70482866659f65d79655395f0fa89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/fe1ee2d2ea8b7bb5da853fb87d037cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/2d02e2f75f69af0551be128b10cae313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/5a5c17d13465783258be2ddcd3f155ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/cec77233061dce3bcf159b4fe450be5c.jpg)
5月29日(日)の犬吠駅です。この日は青空が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/a6691d9a91c577b09ce8505370fc8847.jpg)
まずい棒めんたい味を購入。弧廻手形は3000形に合わせて、初海あおいにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/dfe467662ef8dd38211d8be374d5be18.jpg)
外川行き電車が入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/78f33cce981c8c4cc8b2cafa0e987074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/fdc10b125c9e8c173c97ddf4d04dd7c3.jpg)
日曜日です。多くのお客様が降りてきました。うれしいですね。
外川駅の3000形とカコ鉄車掌さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/e1c775435fbcb1fa1079cc2ea76de208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/20cfeac47b598b1a92dff56c6dea8b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/674738e6955c65979883cf42a22182bf.jpg)
カコ鉄さんのヘッドマークは、外川側の3501号、銚子側の3001号の両方に付いています。
3001号はサンリオビューロランドとのコラボ列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/1a0ceabbcd5439e805bcd78f6f80140a.jpg)
3501号は澪つくし列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/f12acdc82089319fc3cceb0dcdfbca30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/2c2597b2e178e6ac2cc78ffa51af486f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/87b6246ffe6c7d9c55659e7c555a9a42.jpg)
澪つくし列車に、カコ鉄さんの写真が掲示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/d737809f94a2b0890c19f84a0516c7a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/de81378e9d797b8e0af46bca968b3373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/e29d171a933a4fb24b17e39a2d116a2d.jpg)
銚子駅の3000形とカコ鉄車掌さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/102fc343445c4cf2349a9f814f57f4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/f1c983067389936c21eaa839f9edba0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/eb8d4af3273ab9e1c9d37642f68e3b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/7a6e2497b6ad35881768704d0b7100b1.jpg)
26日(木)にも、銚電マン消しゴムを購入しながら、犬吠駅に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/95/2ee5c12733f097eb224a34a1ead26bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/61979f723b514221366609228035b116.jpg)
天気はあまりよくありません。雲が厚いです。
銚電マンシール第4弾と銚電マン消しゴムの「カコ鉄車掌」、各1枚をゲット。(銚電マンシール第4弾には驚きの台がありました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/566df6353ab41c18744f8605ea78263f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/1099725191a427764ba2bac0f3a2c486.jpg)
犬吠駅のカコ鉄さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/fd6afe024d307875c1b50102bfd809f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/9723362a3c35d4e08efd17ef989a907c.jpg)
銚子行きの電車が入ってきます。急いで弧廻手形を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/c03de3f81b9c66e21f9a600b900edd37.jpg)
残念、カコ鉄さんのヘッドマークではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/88f86209fd7a751cf88c42f2316fa3f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/650a3505444dfa7e737bbed133d5a2b8.jpg)
「運行しない日は、仲ノ町車両基地(見学料150円)にてご覧頂けます。」とのことなので、仲ノ町駅に来ました。入場券を購入、これが「見学料」になります。
仲ノ町駅のカコ鉄車掌さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/5587bc94a21748eaf9f694e3193ec586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/d02f6d71e2c4776425e6aa1e22ecff40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/dda70482866659f65d79655395f0fa89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/fe1ee2d2ea8b7bb5da853fb87d037cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/2d02e2f75f69af0551be128b10cae313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/5a5c17d13465783258be2ddcd3f155ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/cec77233061dce3bcf159b4fe450be5c.jpg)
5月29日(日)の犬吠駅です。この日は青空が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/a6691d9a91c577b09ce8505370fc8847.jpg)
まずい棒めんたい味を購入。弧廻手形は3000形に合わせて、初海あおいにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/dfe467662ef8dd38211d8be374d5be18.jpg)
外川行き電車が入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/78f33cce981c8c4cc8b2cafa0e987074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/fdc10b125c9e8c173c97ddf4d04dd7c3.jpg)
日曜日です。多くのお客様が降りてきました。うれしいですね。
外川駅の3000形とカコ鉄車掌さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/e1c775435fbcb1fa1079cc2ea76de208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/20cfeac47b598b1a92dff56c6dea8b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/674738e6955c65979883cf42a22182bf.jpg)
カコ鉄さんのヘッドマークは、外川側の3501号、銚子側の3001号の両方に付いています。
3001号はサンリオビューロランドとのコラボ列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/1a0ceabbcd5439e805bcd78f6f80140a.jpg)
3501号は澪つくし列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/f12acdc82089319fc3cceb0dcdfbca30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/2c2597b2e178e6ac2cc78ffa51af486f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/87b6246ffe6c7d9c55659e7c555a9a42.jpg)
澪つくし列車に、カコ鉄さんの写真が掲示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/d737809f94a2b0890c19f84a0516c7a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/de81378e9d797b8e0af46bca968b3373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/e29d171a933a4fb24b17e39a2d116a2d.jpg)
銚子駅の3000形とカコ鉄車掌さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/102fc343445c4cf2349a9f814f57f4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/f1c983067389936c21eaa839f9edba0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/eb8d4af3273ab9e1c9d37642f68e3b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/7a6e2497b6ad35881768704d0b7100b1.jpg)