『全日本タワー協議会』では、「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、10月1日を「展望の日」として制定しています。
第1回の展望の日は平成18年(2006年)10月1日でした。
各タワー共通のプレゼントが設定されたのは、平成20年(2008)年の第3回展望の日からです。これまでの記念品を振り返ってみます。
平成20年(2008年)第3回展望の日 19タワーオリジナルメモ帳

平成21年(2009年)第4回展望の日 19タワーオリジナルトランプ
平成22年(2010年)第5回展望の日 20タワークリアファイル
平成23年(2011年)第6回展望の日 20タワースティックマーカー
平成24年(2012年)第7回展望の日 20タワー特製てぬぐい
平成25年(2013年)第8回展望の日 20タワー重ねメモ
平成26年(2014年)第9回展望の日 20タワークリアカットシール
平成27年(2015年)第10回展望の日 20タワーマスキングテープ
平成28年(2016年)第11回展望の日 20タワーミニタオル
平成29年(2017年)第12回展望の日 20タワーノート
平成30年(2018年)第13回展望の日 20タワーオリジナルチケットフォルダー
令和元年(2019年)第14回展望の日 20タワー絆創膏
令和2年(2020年)第15回展望の日 19タワーポッピーボックス
令和3年(2021年)第16回展望の日 19タワーマスク
令和4年(2022年)第17回展望の日 19タワーマグネット
『タワーめぐりの旅』、展望の日のページを更新しました。