ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

銚電マンアイス、2枚目のシールは「ガリッキュラー」

2022年08月09日 | 銚子電鉄

8月8日(月)、銚子電鉄犬吠駅に来ました。

弧廻手形は、初海あおいの青い弧廻手形にしました。

犬吠駅の線路の向こうに広がるひまわり畑

入ってきた電車は・・・残念、青の3000形ではありませんでした。「青」で揃えたかったんですが。

外川駅で折り返した2000形が戻って来ました。

「問題だらけの“もんだいがある”きゃりー電車」です。

夏休み中なので、お客様は多いですね。

売店にも掲げられています「黒字達成!!」

この日も1回だけ「ガタガタ」を回して、カコ鉄車掌の銚電マンシールを購入

銚電マンアイス、よく売れているようですね。

2枚目の銚電マンシールはガリッキュラーでした。

カコ鉄車掌とコラボ。外で撮影しようと思ったんですが、風が強くて断念しました。

ガリッキュラーの銚電マンシール

昨年のガリッキュラーと

1枚目に出たカネクレイストと

 

コメント

銚電マンアイス、今年も発売

2022年08月08日 | 銚子電鉄

銚電マンアイス、今年も発売になりました。銚子電鉄犬吠駅でも販売しています。私のお目当てはもちろん「銚電マンシール」です。全6種で、デザインは昨年と同様のようです。

昨年の銚電マンアイスのシールです。

今年最初の銚電マンアイス

味は去年と同じチョコ味です。最初の銚電マンシールは・・・

カネクレイストでした。

このカネクレイスト、兄のカネクレナイトを引き継ぎ、銚電マンシール第3弾から登場しています。これまでの赤と緑のキラに続き、今回は青のキラでした。かなり気に入っています。

なお、銚電マンシール第4弾では、「増額する借金を返済すべくシャーダンカーンが作り出した守銭奴型の銭闘ボロット」という新たな役割が与えられています。

残りはあと5枚です。楽しみながら集めましょう。

コメント

まずそーだ、レッドグレープフルーツ

2022年08月07日 | 銚子電鉄

8月5日(金)、犬吠テラステラスから銚子電鉄犬吠駅に来ました。

弧廻手形を購入。通常版の弧廻手形にしました。

犬吠駅前に広がるひまわり畑

金曜日なので、たい焼き売店も営業中です。

まずそーだ、今回はレッドグレープフルーツです。

よくかき混ぜて

少し酸味もありおいしいです。

これまでに飲んだ「まずそーだ」と比較すると、一番おいしかったのがキウイで、2番目がこのレッドグレープフルーツでした。

コメント

犬吠テラステラス、具緒さんの個展~房のはじっこ~

2022年08月06日 | 銚子

犬吠テラステラス、2階のギャラリーでは具緒さんの個展が開催中です。この場所での個展は2回目になりますね。私は昨年2回鑑賞に来ています。前回の展示です。

前回はモノクロの作品でした。これも気に入っています。

今回はカラー作品が多いですね。

手作りの名刺が置いてあります。

私はこの名刺をいただきました。

 

作品の数々

今回もオリジナルプリントグッズの販売があります。

プリントタオルを購入。絵柄は決めることができずにA、B両方にしました。

これは、ぜひクリアファイルにしていただきたいですね。

なお、会期は今月末までとのことです。

コメント

8月5日の犬吠テラステラス

2022年08月05日 | 銚子

8月5日(金)、犬吠テラステラスに行ってきました。

『銚子PR大作戦』、2回目の参戦です。

前回食べ損ねた「マリトッツォ」を購入

キウイを購入。パインはまた次の機会に

Wクリームパンも購入

カードをいただきました。

今回は「銚子カードコレクション」の一つとして集めます。

そしていつもの銚子灯台コーラ

クラウドファンディングも目標額50万円に対し78万円以上を集めて成功しました。リターン品の「銚子灯台コーラボトル」の到着を楽しみに待っています。

次に2階ギャラリーで開催されている「具緒さんの個展」に向かいました。

 

コメント