徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

じじばば馬鹿ぶり発揮の一日・・・

2010-02-07 22:53:59 | その他
 今日は、孫娘みわの幼稚園最後のお遊戯会。朝から家内と母を連れ立って久留米へ出かける。例年どおり、会場の久留米市民会館は、子や孫の晴れ姿を見逃してなるものかと詰めかけた両親やじじばばの熱気でムンムン。かくいう僕らもその中の一家族なのだが。今年のみわの出番は3回。最初は女子十二楽坊のグローリー(輝煌)に合わせて群舞。チャイナドレスに身を包んだ姑娘(クーニャン)姿で、羽のついた扇を持って踊る姿は可愛らしい。午後の部に入ってからは、コーラスと合奏でマリンバを担当。難しい曲を短期間でよくあれだけ弾きこなせるようになったなぁと、母親もビックリしていた。最後は日頃習っているクラシックバレエ。習い始めの頃に比べると、格段に身のこなしが上手になっていた。みわの一生懸命な姿に感動していた家内は、フィナーレの後、みわを出迎えたとたんウルウル状態。頑張ったご褒美にと「よく頑張ったネ!」とメッセージ入りのデコレーションケーキで労った。