
わが家では20数年以上も前から、「ファミリーニュース」なるものを発行している。6年前に死んだ親父が、各地に散らばった家族の絆をいつまでも保ちたいとの願いで始めたものだ。なんでもいいから記事を書いてよこせと各地の家族から強制的に原稿を集めている。当初は毎月発行していたが、最近は隔月となった。というのは数年前から編集担当となった私自身のずぼらによるものだ。手書き原稿をそのまま貼り付けて印刷していた時代から、パソコンによる作成へと時代の変化に応じて作成方法も変わった。母は創刊号からずっとファイルしているが、たまにそれを見ると、家族の歴史と時代背景が見事にわかる。A4サイズ8ページ立ての編集は大変だが、わが家の家宝としていつまでも続けていきたい。
ITなど無縁の者が多かったわがファミリーも、最近やっとメールによる記事の送信が始まりました。
でも昔のニュースを見ると、手書きの頃の記事の方が、中身が濃かったような気がします。
まさに家宝!
永久保存版のお宝ですね☆