徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

クリスマスプレゼント(2)

2007-12-19 23:03:04 | その他
 おととい久留米の孫たちに送ったクリスマスプレゼントが昨日の朝、届いたそうだ。届いたのがなんと朝の7時半過ぎ。配達を午前中に指定したのは孫娘のみわが幼稚園に行っている時間をねらってのこと。7時半はもちろんみわはまだ登園前。ねらいが台無しだ。ただでさえ目ざといみわは『これな~に?何が来たの?』とひと騒動。お父さんへのお仕事の荷物とごまかすのに大変だったらしい。でも幼稚園から帰ってきたら、荷物の存在すら忘れていたそうだ。イブまであと5日間かくし通せるかな。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいですねぇ~ (たんぽぽ)
2007-12-20 11:29:56
いつもコメントありがとうございます。

それにしても、お孫さんかわいいですねぇ~。
いまから将来が心配では???

例の「ピンキーキャッチュ」、うちの上の子も持っています。
おばあちゃんの家に行ったときに、いつの間にか手に入れていました。

きっと、みわちゃんも大喜びでしょうね。
返信する
コメントありがとうございます! (FUSA)
2007-12-20 17:46:48
コメントありがとうございます!
自分の子どもは男ばっかりだったので、女の子は特別な可愛さがありますね!
でもおっしゃるように先のことを考えると心配が募ります。金もかかるでしょうしね(笑)
返信する
かわいい! (maya)
2007-12-22 16:49:24
お嬢さんも可愛いけれど、赤ちゃんも可愛いですね。
うちはちょうど「欲しいものはないのでお金ください」という年頃になってしまい、
今ひとつ寂しいクリスマスです。
クリスマスの日にどんな風に喜んでくれるか楽しみですね。
返信する
mayaさま (FUSA)
2007-12-22 18:41:38
ありがとうございます!
姉のみわは気はきいているんですが、やゝお調子者で幼稚園でも一番最初に「そんなのかんけーね~!」なんてやり始めたそうで先生も困ってたそうです。弟のてっぺいはもちろんまだものも言えませんが、姉の言動を冷ややかな目でみている様子がおかしくて・・・。ちなみに血液型は姉がA型、弟がAB型です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。