徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

準備おさおさ、おこたりあり!

2009-01-20 17:15:41 | その他
 最近、ろくに仏壇に手を合わせてもいないし、昨日は親父の月命日でもあったので、今日は思い立って歩いて立田山まで墓参りに出かけた。途中、母校(濟々黌)の校門の前を通りかかると、校舎の解体工事をやっていた。ちょうど校庭の掃除をやっていた学生にたずねたら、新校舎を建てるため更地にするのだという。歴史ある黄壁城が無残に壊されていく様子を見るのはしのびなく早々に校門を後にした。墓参りを済ませた後、泰勝寺跡の立田自然公園に立ち寄ってひと休みした。半分ほど回ったところで、なんとデジカメの電池切れ、なんたる不覚!「出発する時にな~ぜカクニンしない!」と自らを責めながら、やむなく携帯にスイッチ。泰勝寺を出てから小峰墓地の中にある小泉八雲のお気に入りだったという「鼻欠け地蔵」を拝んだ後、熊大のキャンパスの中を抜けて帰路についた。


解体中の濟々黌


立田自然公園・苔園


立田自然公園・仰松軒(茶室)


小泉八雲が愛した鼻欠け地蔵


熊本大学五高記念館

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。