
9時から久しぶりに元旦の初詣に行った。歩いて15分程の熊本城内にある加藤神社はそれほど混んでなかった。数年前までは年明けのカウントダウンに行列して初詣したものだが、さすがにもうその気力はない。思えばこれまで移り住んだいろんな街で初詣に行った。防府市の防府天満宮、東村山市の八坂神社、国立市の谷保天満宮、大田原市の大田原護国神社、彦根市の多賀大社など。それぞれにいろんな想い出がある。縁起物の破魔矢は、厄除け的な意味合いが強いから、今年は破魔矢の他に夢を射る矢というのを買った。神社ビジネスに乗せられたかな?