旧西ドイツ製のレンジファインダーカメラBRAUN Super IIです。
ロゴはBRAUNとしか書かれていませんが、Super PAXETTE IIと同じもののようです。
1956年頃のものです。
当時、別称プアマンズライカと言われ、高価なライカに比べ比較的廉価でレンズ交換の出来るレンズ交換式のレンジファインダーカメラが多数販売されていました。
多くのものが比較的製造コストが安くすむレンズシャッター機です。
以前にここでも紹介した、Ftura PやAltix-nなどもこの範疇に入ります。
その中でもBRAUN PAXETTEシリーズは、レンズやアクセサリーなどのシステムとして豊富にそろっていることが特徴です。
マウントは39mm径のスクリューマウントです。
プアマンズライカらしく、ライカLマウントと同じ径ですが、ビハインドシャッター機なのでフランジバックがライカLよりも長くなっています。ライカL39が28.8mm、PAXETTEが44.0mmです。
昔はPAXETTE用レンズをライカマウントレンズと間違えて失敗した人もいたと、聞いています。
今となっては、PAXETTE用レンズの方が珍しいかもしれません。
レンズは、PAXETTEオリジナルブランド以外にも、
Zeiss製、Steinheil製、Schnaider製などがあります。
文献によると、下記のようなレンズが知られているようです。
(まだまだ、たくさんあるのかもしれませんが)
Staeble Choroplast 4.5/35
Staeble - Lineogon 3.5/35
Staeble Choro 3.5/38
Staeble Kata 2.8/45
Steinheil Cassarit 2.8/45
Staeble Kata 2.8/50
Ultralit 2.8/50
Zeiss Tessar 2.8/50
Schneider Xenar 2.8/50
Steinheil Quinon 2/50
Roeschlein Luxon 2/50
Staeble Neoplast 5.6/85
Telenar 3.8/90
Enna Ennalyt 3.5/135
Telenar 5.6/135
ロゴはBRAUNとしか書かれていませんが、Super PAXETTE IIと同じもののようです。
1956年頃のものです。
当時、別称プアマンズライカと言われ、高価なライカに比べ比較的廉価でレンズ交換の出来るレンズ交換式のレンジファインダーカメラが多数販売されていました。
多くのものが比較的製造コストが安くすむレンズシャッター機です。
以前にここでも紹介した、Ftura PやAltix-nなどもこの範疇に入ります。
その中でもBRAUN PAXETTEシリーズは、レンズやアクセサリーなどのシステムとして豊富にそろっていることが特徴です。
マウントは39mm径のスクリューマウントです。
プアマンズライカらしく、ライカLマウントと同じ径ですが、ビハインドシャッター機なのでフランジバックがライカLよりも長くなっています。ライカL39が28.8mm、PAXETTEが44.0mmです。
昔はPAXETTE用レンズをライカマウントレンズと間違えて失敗した人もいたと、聞いています。
今となっては、PAXETTE用レンズの方が珍しいかもしれません。
レンズは、PAXETTEオリジナルブランド以外にも、
Zeiss製、Steinheil製、Schnaider製などがあります。
文献によると、下記のようなレンズが知られているようです。
(まだまだ、たくさんあるのかもしれませんが)
Staeble Choroplast 4.5/35
Staeble - Lineogon 3.5/35
Staeble Choro 3.5/38
Staeble Kata 2.8/45
Steinheil Cassarit 2.8/45
Staeble Kata 2.8/50
Ultralit 2.8/50
Zeiss Tessar 2.8/50
Schneider Xenar 2.8/50
Steinheil Quinon 2/50
Roeschlein Luxon 2/50
Staeble Neoplast 5.6/85
Telenar 3.8/90
Enna Ennalyt 3.5/135
Telenar 5.6/135
検索していたら下記のサイトを見つけましたが・・・
http://homepage2.nifty.com/CEFIRO/public_html/camera/repair/SuperPaxette_II/Super_1.html
「背面の接眼部の横のカニメネジは距離計の無限遠調節用ですが、調節する歯車はこの穴位置からずれているので、内部構造を知らないと調整出来ないと思います。」
とあります、もしご経験があればと思いお尋ねしています。
コメントありがとうございます。
BRAUN SuperⅡを入手されたのですね。
ところで、私が入手したBRAUN Super IIは、ファインダーがクリアでなかったので、すぐにオーバーホールに出してしまいました。
距離計も調整済みで帰ってきました。
というわけで、中を開けたことないんです。
お役にたてずすみません。
なかなか、かわいいカメラですので、ぜひ使ってみてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
110サイズでレンズ交換一眼レフPentax110という珍奇なカメラがあること知りませんでした。
また、BRAUN Super IIがSuper 8の名機Buraun Nizoと同メーカーであれば、同社製スチルカメラがあったことも知りませんでした。
よろしかったらメーカーが同じかどうか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
投稿エラーが出たので再投稿します。
重複していたら削除して下さい。
私はムービーカメラには疎いので、もしかしたら間違っているかもしれませんが。
BRAUN Super IIというカメラは、旧西ドイツのNurnbergにあったCarl Braun Camera-Werk
というカメラメーカーの製品で、シェーバーで有名なブラウン社(Braun GmbH )とは別の会社です。
Buraun Nizoは、たしかBraun GmbHのDieter Ramsというデザイナーが手がけたものでしたね。
どうも同一メーカーではなさそうです。
また、よろしくお願いします。