ニコンFマウントのレンズをM42ヘリコイドリングに装着できないかと、考えていました。
がらくた箱をひっくり返していたら、ニコンの古い中間リングK3が出てきました。これはマウント側にニコンFマウントのレンズが装着でき、反対側が52mm径(オス)になっています。
52mmフィルターがつけられるということで、ここに52mm/42mmのステップアップリングを装着すればもしかして使えるのでは、と思い、ステップアップリングをネットで購入しました。
発注してから気づいたのですが、フィルター径とM42マウントのピッチが微妙に違っています。フィルター用ステップアップリングのピッチは0.75mm、M42マウントのピッチは1mmです。リングが届き装着してみると、何とかヘリコイドリングにネジ込みできました。ただ奥までねじ込むと外れなくなる恐れがありますので、このあたりは自己責任でお願いします。
M42ヘリコイドにM42/ソニーE薄型アダプターを付ければ、ソニーEマウントのカメラで無限遠から近接まで自由自在に使うことができます。
また愉しみが広がりました。
最新の画像[もっと見る]
「Mount adapter」カテゴリの最新記事
便利なペンタックス純正ヘリコイドリング PENTAX Variable Close-up Ring
マイナーマウントのアダプターを作ってみた 京セラAFレンズ用アダプター
絞り付きマウントアダプター STOK EF-micro4/3
2つのタイプのヘリコイド付アダプター ライカM/ソニーE
ちょっと便利なアダプター Nikon-F/M42マウントアダプター
最後の難関 ~ペトリレンズのマウントアダプター
OMレンズも近づけます ヘリコイドアダプターOM-NEX
マウントアダプターの形状違い コニカAR-ソニーEマウントアダプター
ありそうでなかなか見かけないマウントアダプター 4/3-NEX
キヤノンEFレンズをソニーα7でAF撮影 STOK EF-NEX AF adapter