茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

手作りがんも、秀逸大根唐揚げ

2024-02-15 09:41:10 | 今日の献立
昨日はバレンタインデーだったので、
お手軽なお店に行ってチョコのケーキを夫に用意しました。
写真撮り忘れです。
その代わり、私が食べたケーキです。↓



当然私も楽しみます。混んでいるようなケーキ屋さんには行きたくないので。。。
近場で買ってきました。
穴場のお店と思ったのに、店内はいつもより賑わっていました。


今朝



◆・安倍川餅
 ・かまぼこ
 ・ほうれん草おひたし
 ・がんも・大根唐揚げ・小松菜煮物
 ・味噌汁(えのきだけ、水菜)



夫には、お餅ではなく ご飯に長芋千切りを付けました。



家庭菜園の ほうれん草は、なかなか成長していないけど少し間引きして食卓へ
がんもと、大根、冷蔵庫にアルモンデ料理は昨夜作る。今朝は残りを煮物に

   ↓

昨夜、作ったもの がんもどきと大根唐揚げ
豆腐一丁あればシニア二人分のごちそうになります。



豆腐を水切りして、刻み昆布・人参・椎茸・枝豆、卵と片栗粉を混ぜて
形がちょっと均一でないけど、揚げたて熱々を生姜醤油で食べました。



残っていた大根利用料理
拍子切りにして醤油・酒・すりおろし生姜・にんにくに漬ける。
20分くらい漬けた後、漬け汁を拭き取り
小麦粉・片栗粉(どちらかの粉だけでもオーケー)を混ぜたものを塗し揚げる。
中は柔らかくなりホックリとみずみずしく あとひきます。
おつまみに打って付け、安価なのもいいね!もちろんおかずにも・・
油が汚れるので、何かの揚げ物ついでに作るのをお勧めします。


◇おまけ・・・雑草

昨日は園芸センターへ肥料を買いに行ってきました。
ずっと玉葱の追肥をしていなかったのが気になって仕入れてきました。

それにしても庭に出ると、結構雑草が増えてきました。
ここ数日の暖かさで更に目に付くようになりました。
草取り作業そろそろ開始かな、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする