peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

ユーカリの花~NHK-BSプレミアム「ワイルドライフ」2019年9月2日(月)

2019年09月06日 | TV番組

2019年9月2日(月)[午前8:00~9:00時(60分)]放送されたNHK-BSプレミアムの「ワイルドライフ:オーストラリア ユーカリの森 空飛ぶ有袋類 夜の王国に迫る!」を観ました。

 オーストラリア・ユーカリの森。夜、大きな飛膜を使って木から木へと飛ぶ滑空有袋類たちが華麗な空中ショーを繰り広げる。超高感度カメラで滑空動物の王国を描くものでした。この中で、ユーカリの花の蜜を舐めるオオフクロモモンガの生態を興味深く拝見しました。

 

 https://ja.wikipedia.org/wiki/ユーカリ


岩手県立花きセンターのリンゴマンゴー 2019年9月5日(木)

2019年09月06日 | 植物図鑑

2019年9月5日(木)岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)にマイカーを運転して行ってきました。午後から見学した「展示温室」に植栽されているリンゴマンゴーの樹が、橙黄色に色づいた果実を沢山付けていました。展示温室には何度も行っていますが、こんなに沢山なっているのは初めて見ました。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/b2d79255da5e3621d8531d6f5dcf2575

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/f24a3eb2238c70cf580b8b1c69f0965a

https://ja.wikipedia.org/wiki/マンゴー 


岩手県立花きセンターのガウラ 2019年9月5日(木)

2019年09月06日 | 植物図鑑

2019年9月5日(木)岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)にマイカーを運転して行ってきました。「花の館」温室のあるエリアの「宿根草見本園」に沢山植栽されているガウラが、最盛期は過ぎたものの未だ白い花を沢山咲かせていました。

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/d/20101001

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/m/201507

 https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-313