2019年9月5日(木)、岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)にマイカーを運転して行ってきました。午後から見学した「展示温室」に植栽されているジャボチカバ樹が、果実を沢山付けていました。この樹も現在の場所に改植して約3年経ったようです。
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/9738af008bd09e5f046180e039e8d329
2019年9月5日(木)、岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)にマイカーを運転して行ってきました。午後から見学した「展示温室」に植栽されているジャボチカバ樹が、果実を沢山付けていました。この樹も現在の場所に改植して約3年経ったようです。
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/9738af008bd09e5f046180e039e8d329
2019年9月5日(木)、岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)にマイカーを運転して行ってきました。午後から見学した「展示温室」に植栽されているパパイヤの樹が、緑色の果実を沢山付けていました。この樹も現在の場所に改植して約3年経ったようです。
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/bbe6a9ed3d12c85e5f8e15cfd3dae310
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/4eaa9de66d270d178266dd1488d64822
2019年9月5日(木)、岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)にマイカーを運転して行ってきました。午後から見学した「展示温室」に植栽されている三尺バナナの樹が、緑色の果実を沢山付けていました。現在の場所に改植して約3年経ち、ようやく実が生り始めたそうです。展示温室の南側には普通のバナナの樹が植栽されています。
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/a602421474fadea51d849b75bf71b1bd