peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市川崎町のアゲラタム 2019年9月12日(木)

2019年09月14日 | 植物図鑑

2019年9月12日(木)、一関市川崎町薄衣(うすぎぬ)字諏訪前にある「一関市川崎町市民センター(「川崎生涯学習ステーション・まなぼーと」)に久しぶりに立ち寄りました。妻がこの中にある川崎町図書館で調べ物をしている間、周辺を散策しました。図書館の北東側に造られている「新町会花壇」に沢山植栽されているアゲラタムが、淡紫色の花を沢山咲かせていました。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/241845c22e7fc3d4c1fb2f352cf5eb76

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/アゲラタム


一関市川崎町のナツツバキ(シャラノキ)の実 2019年9月12日(木)

2019年09月14日 | 植物図鑑

2019年9月12日(木)、一関市川崎町薄衣(うすぎぬ)字諏訪前にある「一関市川崎町市民センター(「川崎生涯学習ステーション・まなぼーと」)に久しぶりに立ち寄りました。妻がこの中にある川崎町図書館で調べ物をしている間、周辺を散策しました。入口の近くにある植え込みに植栽されているナツツバキ(シャラノキ)の樹が、果実をびっしりと付けていました。その後、東南側にも数本の樹が植栽されており、いずれの木も実を沢山付けていました。 

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/d/20140714

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/ナツツバキ


一関市川崎町のニラ(韮)の花 2019年9月12日(木)

2019年09月14日 | 植物図鑑

2019年9月12日(月)、一関市川崎町薄衣(うすぎぬ)の川崎町市民センター北側にある民家の庭に植栽されているニラ(韮)が、白くて小さな星形の花を沢山咲かせていました。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/cabe989260a57f07faffad1a5fc33fb9

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/m/201308

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/ニラ