peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県立花きセンターのカンナ(ピンク)2019年9月5日(木)

2019年09月17日 | 植物図鑑

2019年9月5日(木)岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)にマイカーを運転して行ってきました。午後から見学した「展示温室」の傍にある本館(管理棟)玄関前に植栽されているカンナが、ピンク色の花沢山咲かせていました。

 「カンナ」と言えば、真っ赤な花が思い浮かび、真夏の太陽に向かっているような気がしたりしますが、ピンク色だと何か少し優しい感じがして心がやすらぎます。 

 https://shiny-garden.com/post-3759/ [カンナの育て方:ガーデニングの図鑑]

 https://www.hana300.com/kanna0.html [カンナ:季節の花300] 


岩手県立花きセンターのカンナ(赤)2019年9月5日(木)

2019年09月17日 | 植物図鑑

2019年9月5日(木)岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)にマイカーを運転して行ってきました。午後から見学した「展示温室」の傍にある本館(管理棟)玄関前に植栽されているカンナが、真っ赤な花沢山咲かせていました。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/259c7df81ebb67c1cbbdb4789ae76c9b

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/498722dee5e90b9f86f8b1d40e0712f6 


岩手県立花きセンターのプレクトランサス・モナラベンダー 2019年9月5日(木)

2019年09月17日 | 植物図鑑

2019年9月5日(木)岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)にマイカーを運転して行ってきました。午後から見学した「展示温室」の傍にある本館(管理棟)玄関前に植栽されているプレクトランサス・モナラベンダーが、淡紫色の花沢山咲かせていました。

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/e232ba66f0769465b8ca9ae1c5689b4a

https://nio.sakura.ne.jp/sanpo365/6h/63fu/266100.html [プレクトランサス”モナラベンダー”]

https://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-plectranthus-mona-lavender_large.html [プレクトランサス・モナラベンダー:かぎけんWEB]