peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

北上市諏訪町2丁目のハナミズキ(花水木) 2023年5月3日(水)

2023年05月03日 | 気候、天気、季節の風物詩









2023年5月3日(水)北上市青柳町1丁目の街角にある民家の前に植栽されているハナミズキ(花水木)が、白い花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。









[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間 (その38)2023年4月19日(水)

2023年05月03日 | 気候、天気、季節の風物詩





2023年4月19日(水)、[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間 のバスツアー2日目

 あしかがフラワーパークの園内に植栽されているボタン(牡丹)が、黄色い花を咲かせて見頃を迎えていました。





[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間 (その37)2023年4月19日(水)

2023年05月03日 | 気候、天気、季節の風物詩








2023年4月19日(水)、[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間 のバスツアー2日目

 あしかがフラワーパークの園内に植栽されているルピナス(ノボリフジ)が、様々な色の花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。











[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間 (その36)2023年4月19日(水)

2023年05月03日 | 気候、天気、季節の風物詩








2023年4月19日(水)、[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間 のバスツアー2日目

 あしかがフラワーパークの入園口前に展示されている、鉢植えのクレマチスが、白くて大きな花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。








[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間 (その33)2023年4月19日(水)

2023年05月03日 | 気候、天気、季節の風物詩







2023年4月19日(水)、[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間 のバスツアー2日目。
 あしかがフラワーパークの園内に数株植栽されているクレマチスが、それぞれ花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。このクレマチスは「クレマチス・柿生(かきお)」の名札を付けていました。